2031094 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月20日
XML
カテゴリ:PCソフトウェア
GeForce GTX 750 Tiを導入したことで新PCの構成が固まったため、いよいよメインPCを新PCのWindows 8.1環境に移行しています。

ところで、このWindows 8.1環境なんですが、いつからだったのかよくわからないのですがエクスプローラーで詳細表示したときの表示がものすごく重いというか、タイムスタンプが見えに見えてだんだんに読み込まれるとか、タイムスタンプの逆順ソートが固まったのかと思うくらい遅かったりとかする謎現象があって、ネットでもWindows 8.1アップデート後にそういうことが発生するという話題が見つかりましたが、結局解決に至っていなかったようで。。。

まだ使いはじめでそれほどでもないとはいえ、Classic Shellをはじめそれなりの数のアプリをインストールしているし、なんかのアプリ(もちろんデスクトップアプリ)のシェル拡張が悪さしているに違いないと思っったので、少しずつアプリをアンインストールしていってみたものの、ほとんどアンインストールしてしまっても変わらず。もちろんWindows Searchサービスを無効化とかも試しましたが、気持ち速くなったかなくらいの感じで・・・
あと、よく見るとファイルのタイムスタンプが最終更新時刻じゃなくて作成時刻になっているような。。。それにタイムスタンプの逆順ソートでフォルダが上に来るとか。なんか変。

で、ちょっとビルトインのAdministratorアカウントで入ってみたら、上記の問題が発生しなかったので、いっぺん普段使っているユーザーアカウントのユーザープロファイルを削除してみました。

新しいプロファイルでログオンしてみたところ、エクスプローラーの問題は発生せず。
結局何が悪かったんだかよくわからないのですが、解決いたしました。※今のところ

もし上記の症状にお困りの人は一度お試しを。
アプリの設定とかいろいろやり直しのところも多いのですが、まあ仕方ないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月20日 17時10分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCソフトウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.