2031058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月16日
XML
カテゴリ:PCハードウェア
GeForce GTX 750 Tiの続き。

Core i7 4771の環境にしたらTMPGEncのCUDAの使用率が下がったと、前のエントリの終わりに追記しましたが、Haswellで追加されたAVX2の影響でCPU処理が高速化しているのが原因のようですね。

AVX2とCUDAのオン・オフでどのくらい変わるのかチェックしてみました。

AVX2:オフ CUDA:オン ⇒ 147s ※CUDA使用率:90.7%
AVX2:オン CUDA:オン ⇒ 164s ※CUDA使用率:57.7%
AVX2:オン CUDA:オフ ⇒ 171s
AVX2:オフ CUDA:オフ ⇒ 215s
☆数字はエンコード時間、ソースファイル・設定等は前回と同じ

最速はAVX2をオフにしたときで、CUDAの使用率が上がって高速化されています。結局CUDAのほうが速いのですが、CUDAオフの場合AVX2オンとオフで結構差が付くので、AVX2がHaswellの大きなアドバンテージであることは分かります。

ところで、TMPGEncの最適化がわりとCPU寄りみたいで微妙ですねぇ。。。
マルチスレッドのときとかCUDA使わないときとかも考えるとAVX2を切るかどうか悩むところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月16日 22時16分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.