2030596 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月11日
XML
カテゴリ:PCハードウェア
LaVie Z SSD 1

私の父親が使っているLaVie Z(PC-LZ750JS)が起動不能になったということで、見たところSSDを認識していなかった(BIOS画面でNOT PRESENTとかの表示)ませんでした。

すでに1年の保証期間は過ぎていますので、おそらく修理に出すと高く付きそうですから、分解・交換してみました。

冒頭の写真が外したSSD。SAMSUNG製の256GB。他で使おうと思っていた250GBのSAMSUNG 840 EVOを突っ込んで無事終了。このPCは分解が簡単で助かります。

SSDを他のPCに突っ込んでみても認識しないのでデータは救出不能ですが、最近は外部デバイスに保存したりバックアップもしているから大丈夫だそう。SSDの恐いのは前触れもなく突然死してデータの救出がほぼ不能になることでしょうか。
使用期間を考えるとNANDフラッシュの寿命ということはないかなと思うので、コントローラが死んでしまったとかでしょうか。熱のせいかもしれません。

しかし、今回リカバリメディアを作っていなかったようなので、Windows 8.1をクリーンインストールすることになったのですがNECはLaVie用のドライバ類をサポートサイトで提供していないので困りますね。リカバリメディアは1万円とか取るし。有償でもいいけれどダウンロードにして欲しいですね(すぐに使えるように)。
ちなみにチップベンダーとかが提供していないドライバ類は同等のVersaPro用が得選街でゲットできるようです。

一応復活して返しましたが、バッテリのほうがヤバそうなので、もう長くは使えないかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月11日 14時31分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.