174966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

two sky

two sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HSE

HSE

Free Space

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

ChomeHouse リッチー7513さん
Mama love baby♪ もちゃ0854さん
momoのほんわか日記 mo-mo620さん
mamalog*Rick&an+t… mamalogさん
You are My Sunshine egjmk1さん
あれこれメモ エル☆モンさん
daidai28さん
Pug Shots 2 きょう201212さん

Comments

 HSE@ Re:おっと!(04/04) ふもふもムーさん ピグってるよ~(笑) …
 ふもふもムー@ おっと! HSEさんピグもしてるの?? わたしも…
 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 HSE@ Re[1]:妊娠29週(10/31) たくりんさん りっくんの時は毎日コペン…
 たくりん@ Re:妊娠29週(10/31) ちょっと...コッペパンはやめときなよ~!…
February 26, 2010
XML
 午後から入園説明会。
用品の受け取りも兼ねて。

土砂降りでかなり困った物の、確認したら園庭に車止められるらしくて一安心。
ふぅたん連れて、りっくんと傘差して…帰りは荷物も持って遠くまで歩くなんて絶対に無理と思った。
入園式など行事の時も同じ方式らしく、近所の大型スーパーに車止めれて便利~と言ってたダーリンとのお話しはあまり意味がなかったみたい(笑)

受付~用品の受け取り~中身の確認~説明会全部で1時間ちょっと??
説明会の間は別室にて子供はおやつ&お遊び。
僕は気合入れておんぶ紐を持参しふぅたんは背中できゃっきゃとご機嫌に大騒ぎ(汗)

配布された入園のしおりの内容を簡単に説明してくれて、あとはバスの時間&乗る場所の確認でした。

他の入園のお母様がた、上に子供がいる人が多いみたいですでに仲良しさん的な集まりが沢山で...人見知り屋さんの僕にはいきなり辛い感じの状況(汗)
この歳になり、子供もいるので人見知りなんて言ってられないと少~し頑張るつもりで行ったんだけど。

撃沈でした。


先が思いやられる。
バス通園だから登園時とかに顔合わせるわけじゃないし、顔見知りになるチャンスは少ないように思うんで、もうちょっと頑張らないと!!
なるべく行事には顔を出すようにしよう…。
人付き合いが苦手なので、べったりとした俗に言う「園ママ」的な付き合いを望んでいるわけじゃないけど、付き合いのある人が誰も居ないってのは寂しすぎると思うし、りっくんにとってもお友達のママと多少なりとも交流があるほうが良いかなと思うので。
クラスの中で、入園後がんばってみます(汗)

 先日名前付けに注文した防水のお名前シールは来月末にならないと来ないので、少しでも他の物を作業してしまおうと、早速夜なべして衣類の名前付けをしました。
前に買ったお名前スタンプ、大活躍!
ホント便利~!
そのうちふぅたんのも買わなきゃね。
スモックに関しては前後に大きく名前を入れるようにと指示があり、わかりやすく飾りも入れると○と書いてあったので、気合を入れてミシンで刺繍。
だって入園とかの時に使うようにとバカ高いコンピューターミシンを買ったんだから。
ここぞとばかりに使わなきゃね。
接着芯はちゃんと買って来て使ったんだけど、ケチったので布の張りが甘く若干下のほうがずれずれですが(汗)
布も攣れちゃったし。
でもかなり良い感じに仕上がりました♪
(自己)大満足。
あとはテープを注文してあるので裾とかに縫い付ける予定。
 園指定の物以外の小物、下着とか靴下とかはフロッキーアイロンネームを使います。
普段も使うものに関してはそう言う風に分けるように、保育園の一時保育のときからやってるんだけど・・・。
それほど意味は無し(笑)
あ、靴下買わなきゃ。
白指定でした。
やっぱりハイソックスが可愛いかしら??
紺の方が可愛いと思うんだけどな。
サスペンダーとか色々買い足すものがまだあるので書き出しておかないと忘れそう(汗)
まだひと月あるけど、たったひと月って思って早めに動いとかなきゃギリギリにバタつくからね。
いつも後回しにしてバタつく人・・・。

 給食用品とかお弁当箱とか特に何も指示が無かったのでポチお気に入りに入れてたのポチしました。
りっくんの園グッズはペネロペです。
マックィーンにしようと思ったけど、かぶり率が高いかなぁと思って。
りっくんに「ペネロペで良い?」って聞いたら「ペネロペが良い!」って返事だったのでよかった♪
でもお弁当グッズが、今年のモデルはピンクがベースでちょっと悩みました。
でもりっくんピンク好きだし、若干女の子っぽいけど(汗)コップとスプーンフォークのセットはピンクに。
まぁ…最悪家でも使えるものだから使ってて本人が嫌だと思ったら買い直しても良いしね。
バッグ用の生地は本日発送されたので近々取り掛かる予定です。
別布は今日到着済みなので裁断だけしました。
僕にしてはかなり速いペースで段取り良く進んでますね(笑)
ダメダメ人間にはやっぱり時間に限りがあるのが重要!

 園グッズ収納のためにりっくん用にハンガーを買おうと思います。
ポールタイプにするかシェルフタイプにするか悩み中。
お値段重視でポールかなぁ…。
皆さんはどうされてますか??


バスは早い時間のバスが当ったのであさ8:30前にはバスに乗ります。
朝起きられない生活を送っている僕ら母子に大丈夫か…すでに自信がないダメダメなママなのです。
ひと月のうちに少しでも時間を整えなきゃいけないね。
まずは早寝の習慣を!
......ってこんな時間に更新してる時点でダメだし(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2010 04:01:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[りっくん3歳2ヶ月・ふぅたん6ヶ月~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:(過去更新)入園説明会(02/26)   きょう201212 さん
無事に幼稚園決まって良かったですね!
我が家も補欠繰上げで遅れて入園決定→第一回説明会は新型インフルで撃沈…と、
今年に入って初めて他の皆さんと接する機会を得たのですが、
同じく在園児+OGママが半分以上占めていて、最初はちょっと辛かったです(汗)
でも、説明会後に何となく子供同士は園庭で遊んだりしていたので、
どうせ入園以降全員が送り迎えするわけだし、雰囲気合う人と仲良くなれるかな…と楽観的です(笑)
最初は同じような赤ちゃん持ちの人をターゲットにして、近づいてみてはどうでしょうか♪
そうそう、物品。材料は買い揃えたものの、それに満足?全然先に進めていません(汗)
収納ですか~。私服なのであんまり考えてなかったけど、
かばんやコート置ける場所があるといいですよね~。玄関にポールでも置こうかな…

naa無事到着して良かったですね!
そういえば私も1度も送ったよ!メールもらえてません(汗)
何となく決済後10日前後で届く感じです~。今回もそんな感じでした~。
ふぅたんのNB紫、とっても可愛かったです♪うちもnaaだと紫率高いです~。 (March 2, 2010 12:21:16 AM)

 Re[1]:(過去更新)入園説明会(02/26)   HSE さん
きょう201212さん
 コメありがとうございます。
無事決まりました~。その節もありがとうございました。
園でのお友達作りは、気を楽にしてた方がよいですよね。
いまから色々考えてもなるようにしかならないだろうし(笑)
なるほど、ベビ連れをターゲットに...。
確かに一歩は踏み出しやすそうです。
実践してみます!!
手作り物って、材料揃えるとなぜだかそれに満足ますよね!!
すっごくよくわかります。
でも今回は期限があるので早目早目を頭に、今のところ飽きずに頑張ってます(笑)
収納は結局ポールにしました。
自分で制服とかかばんとか帽子とか片付けてくれるように願います。

 Naaは産後すぐの夏物以来だったんですが、やっぱり可愛いですね。
夏物のペラペラ感もなく、更にFanになってしまいそうで...危険です。
やっぱりメール来ないんですね(笑)
ネットサーフィンしてる時に何回かそんな話を見かけたので、もしかしたらとは思ってました。
 紫とか緑とかって、国内の子供服ではあまり見られないのでついつい目が行ってしまいがちです。
似合えばありですよね♪ (March 2, 2010 12:46:47 AM)


© Rakuten Group, Inc.