724719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供と一緒に成長しよう! 三歳から日記が書ける子をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HOT じゃすみん

HOT じゃすみん

お気に入りブログ

オリビィわさん(そ… New! 為谷 邦男さん

新時代は心の声が聞… 椿ちゃん♪さん

10/13 来週1週間のあ… たんたん4531さん

15年振りの更新 すかいチャンさん

きらり きらなぎさん

カレンダー

フリーページ

3歳になったときの じゃすみん


はまる メルマガ


子育て編 はまるメルマガ


子育てを勉強した本


子育てを勉強した本の一部


文字 もじ ・・お教育 


三歳のとき、文字は?


三歳半のとき 文字は


えんぴつを持とう!


ひらがなを覚えたら・本を読めるまで


4歳になったとき、文字は?


知恵 ちえ ‥お教育


3歳の知恵


国旗あそび


三歳半の 知恵


パズルをやろう!1歳から。


4歳の知恵は?


数 かず 算数 ・・お教育


3歳のときの かず


三歳半の 数


4歳のときのかず


英語 えいご English ・・お教育


三歳の英語


三歳半の 英語


4歳の英語


パルキッズってどうよ?


英語を覚えるためにやったこと。まとめ。


音楽 音感 音 ・・お教育


三歳のとき、音楽は?


聴かせる・・マンスリーCDを作るパパ


三歳半の音楽


4歳の音楽


身体 からだ からだを育てること


3歳の Jasmine 身体の発育


狭いマンションでの遊び場


早寝早起き できるまでの長い道のり


4歳の身体的発育


食育 食がからだを育てる


3歳のお食事


たくさん食べる子にするには


牛乳ついて考える ”牛乳神話”


三歳半のお食事


4歳のお食事


うちのこだわり調味料・食品


外国語 (英語以外の) ・・お教育 


三歳のとき 多言語は?


三歳半の多言語


4歳の外国語(英語以外)


ビデオ・DVDを見せること。


右脳イメージトレーニングはじめての


右脳イメトレシリーズ 一覧


効果5倍!の ビデオの見せ方 【 1 】


効果5倍!のビデオの見せ方 【 2 】


子育て 「これだけはしない」宣言!


たたくこと


命令すること


我慢させてはいけない 理不尽なこと


母性本能なんかない!


愛のない親たちが生んだ悲劇の実話


頭のよくなる日常の環境


2歳から専用デスクを


3歳からの机 作ったゾ


誰でも作れる幼児用デスクの作り方


机の作り方 こまかな注意と提案


片付けのできる子に育つ環境を作る


片付け能力を育てる”おもちゃ”編


片付け能力を育てる”洋服”編


片付け能力を育てる”お出かけ用品”編


2001年のワイン


ソーテルヌ 


(子供)爆笑のためのネタ


「子育ては本能」説 世代連鎖に悩む方に


利用しましょう 海外サイト


幼稚園に行く前に覚えておいた方がよいこと


わたしの 作品♪


アトピーだった私 


アトピーな私の 使っている 日用品


アトピーですと 言われたら ・・私の考え


私の見たヘンな夢


私の見た夢 スリルとサスペンス編


なぜだ・・・編


今日の続きを見てしまう、夢


教えられた夢


なぜだ・・・?その2


なぜだ・・・短編集。


手作り教材 データ集


「魔法の言葉」ドロシーさんの詩 英語版


「魔法の言葉」英語版 ショートバージョン


厳格な父親に育てられた パパへ


マンション 不便のかたまり!その不満


生活の工夫♪[住]をできるだけ楽に便利に


うちのキッチン。狭さを利用し片付け楽々♪


お片づけが楽にできるために


洗面所も見て見て!


使いやすい収納棚 安い・便利!使い方実例


家じゅうで活用しよう!文庫ラック


カラーBOXなどの家具を使って便利な棚を


まだまだあるよ~他のプラン♪。


親ばか同盟会員証~♪


漢字の本


連絡用です


プレゼントさ!お歳暮さ!


草稿


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2006年11月15日
XML
 
カレーを作るのに市販のルーは使わない、と言うと

ほとんどの確率で「じゃあどうやってカレー作ってるの?」と聞かれます。

もうそう聞かれるのもめんどくさいので、最近は

言わないようにしていますけれど。

「カレー」と一口に言っても、カレーと言われるものの範囲は広い。

うちでよく作るのは、適当に切った野菜をいためて

カレー粉(カレーの味に調合された粉状のミックススパイス、のこと)と

しょうゆ、時によってケチャップなどで味を付けたもの。

クミンシードなんかを入れるととってもおいしい。

あるときは肉も細かく切って入れたりしますが

ナス、ブロッコリーなど野菜だけのことが多い。

とろみなどはつけません。

これをご飯と一緒に盛って食べる。

わりと辛めにできあがりますが、娘も普通に食べてます。

これがうちのカレーです。

でもこれを、市販のルーを使わないでカレー作れるの?と

質問した人に説明をしても「そんなのでおいしいの?」と

絶対聞かれるので・・・しません。

行って食べたことがないのでイメージですが

インドの人が作ってるようなのを作ってる、と言うようにしていました。

(インドの方々、ぜんぜん違っていたらごめんなさい。)


昨日は珍しく「洋食屋さん風のカレー」を作りました。

これがおそらく、市販のルーを使わないでどうやって?と聞いた人の

想像しているものだと思います。

いためたまねぎをたくさん作って入れる、とろみがあるカレー。

まあ、確かに手がかかりますな。

年に一度くらいはこんなカレーも作ります。


私の育った家では、カレーと言えば

ハウスバーモンドカレー甘口でした。

しかもさらにここに砂糖を入れるという、今から考えると

とても恐ろしい代物をおいしいと思って育ってきました。

20歳のころ、人の勧めで怖い食品1000種(続々)←こんな本を読みました。

(↑著者は同じですが、この本ではない。)

以来、こういう本に書かれていることがとても気になり

いろいろ読みました。

もう手元にないし、どの本にどのように書いてあったのかはわかりませんが。

ほとんどの市販のカレールーは、塩分と化学調味料を油で固めたようなもの

と言うようなことが書いてあり。

入っている塩分の量も、実際に感じる塩分よりもかなり多く入っていると

いうことも知り。

確かにカレーを食べた後はのどが渇くな、などと考え出し・・・

・・・・・・以来、カレールーは買えなくなくなりました。


昨日のような、洋食屋さん風カレーを作ってみると

あれだけの味の濃さを作るためには、どれだけたくさんの塩味の

調味料をいれているのかがよくわかります。

化学調味料はうちは一切ないですけれど、市販品にはそれもたくさん

入っているので、感じる塩分よりもさらに多く入っているわけですから

私が作ったものに入れたのよりもさらに多く塩分が含まれているのでしょう。


でも、問題は塩分だけではなくて・・・

あのように使う分だけ割って、鍋にポンと入れたら溶ける

というものにするためにたくさん入っているもの・・・

脂。ラードやヘッド。

原材料名の一番先に書いてあるものが、一番多く含まれているもの。

(使ったものの多い順に書くようになっている。)

カレー1

(↑うちにはないので、お店でちょっと失礼して撮ってきた。)

脂が一番多いんですよね、材料の中で・・・。

確か、G社がチョコレートを見ていて思いついたと

本で読んだように思う。(あまり自信がないがたぶんそうだったと思う。)

洋食屋さん風カレーを作るのに私が使うアブラは

たまねぎをいためるときに入れるだけ(大さじ1杯程度)です。


レトルトカレーはこのラード・ヘッドの動物性脂が

さらに多く含まれているそうで、だからレトルトカレーを食べると

量はさほど多くなかったのにいつまでもゲップが出る・・・と

今手元にある本には書いてありました。

ふだん、あまり多量に取ることのないラードやヘッドは

消化しにくいからだそうです。


そして添加物について言い出したらこれこそきりがない・・・


今日、(撮影のために)お店でふだんは見たことのない

カレーコーナーを見ていたのですが。

子供向けにもいろんなのがあるんですね。

内心大丈夫なのかな?などと思いつつ、みていくと。

子供に安心ないいものです、と言わんばかりに

化学調味料不使用、とか、着色料・香料不使用

牛関連原材料不使用、などと書いてあるものが多かった。

子供用に入れない、のは、それらが体に悪いから・・・?

(ならば大人用にも入れるなよ)

そして、ひとつの商品の原材料を見て、固まりました。

カレー2

一番多いもの、砂糖!

ひ~。

「でんぷん」より多い砂糖ってどんなに入ってるんだ???

ご丁寧に「離乳食の終わった1歳ごろから食べられます」なんて

書いてあるよ!

1歳からこんなもの食べさせられるのか・・・。

こんなの食べてて正しい味覚が育つのかな・・・。


私はたまにはインスタント食品もコンビニのものも食べます。

なので、絶対こんなものを食べたらだめ、とまで

言いたいとは思わない。

だから、市販のルーで作ったカレーを食べて育った人が

食べたいと思ったり作りたいと思う気持ちもわかります。

でも、一体何でできているのか、一体何者なのか。

知る必要はあると思います。

子供は親が出したものを、食べる。

だからこそ、自分が子供の口に入れているものは

一体なんなのかを、親は知らなければいけないと思う。


20歳のころ、食べたらいけないというような

食品についての本を読んだとき。

私は生まれて初めて母親を恨みました。

母は長年一体何を私に食べさせてきたのか、と。

思春期に悩みに悩んだ、吹き出物や便秘。

そして痒くてかきすぎて腫れ、手が痛くてペンが握れなかった

アトピー・・・

いろんなことが関連付けて考えられました。


娘には、私や旦那は子供のころによくないものをたくさん

食べてきたから長生きはできないのだ、と話しています。

食べているものが何なのか、知っていることは

とても大事なのだと。



注:すべての市販品は質が悪い、といってるわけではないです。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


ふ~ん、と思ったら・・・→人気blogランキング いつもありがとう! ピンクハート



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




うちは食べてないからいいもんね~と安心していたら。

バーモンドカレーは近年でも(何年前のデータかわからないけど)

売り上げ一位なんだそうな。

理由は学校給食で使っているから。

ああ・・・給食・・・とらないといけないのよね

公立の学校行ったら・・・_| ̄|○ 


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


できるだけいいものをと、がんばって作っておられるメーカーも

あるに違いない。

創健社 マイルドカレー(甘口) 115g

↑この会社の製品は昔からよく買っていいほうの本で紹介されているけれど。

買ったことがないのでよくわからない。どうなんだろう。

 【名古屋名物】オリエンタル・カレーキット(キーホルダーつき)CK-03

↑ここの製品も、うちにある本ではまじめに作っている会社とされている。

スーパーでもたまーに売っているところがあるね。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


大体・・・カレーって辛い食べ物なのだから

辛くないカレーって発想がおかしいと思うのだが・・・

カレーの●●様とかさ・・・私は理解できん。


もっと理解できんと思ったのは、子供用には

普通にできあがったカレーをお皿にとって、カップスープの粉をいれて

混ぜると味が薄まらずに辛くなくなる!と

ある番組で紹介していたのを見たとき・・・。

考えた人は一生懸命考えたのかも知らないけれど

こんなのをテレビで紹介していいのか?と恐ろしくなった。

・・・何かおかしいと思わないのだろうか?



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今の世の中、絶対安心して食べられるものを食べようとしたら

前人未到の地へ行って、自分で土地を耕し作物を植えて育てるしかない

のかもしれない。

でもそれは無理なので。

今できることは「少しでもいいほうの選択」だと思う。

そのためにはやはりある程度の知識を持たなければならないと思う。


☆ ☆ ☆ ☆ 

オリジナルスパイス 絶妙な香りと辛さヘルシーカレー粉 オーサワジャパンの自然食品 【消費税...

こんなのもあるよ~。(メール便対応かは不明。)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月15日 13時06分30秒
コメント(30) | コメントを書く
[食育 おいしいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X