360538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.01
XML


左肩のうしろ、肩甲骨のあたりが痛い。

一部が具合をそこねるだけで、身体全体のパフォーマンスが随分落ちるものだと思う。
 (こんなこと思うのは根性のない者だけだろうか?)

懲り固まった筋肉が骨格をゆがめてしまうと聞いたから、これを機に正しい状態に回復してくれれば「怪我の功名」というもの――と希望的に考えてみるものの、

原因はストレッチだ。

可動域を広げるための運動はもっとゆっくりやらなくてはいけない。
限界が目に見えなくて失敗するってことだろうから。

数ヶ月前、胸のあたりを傷めたとき懲りたはずなのにね…?

にしても同じところでなくて幸いだった。

それに、どうやら、からだの左側の筋肉がうまくないらしい…とわかってくる。

四つ葉  四つ葉  四つ葉

トレーニングルームへの行き帰り、川辺の道端にアベリアが咲いている。

    真夏の炎天下でも咲きアベリア左向
    続けていた花だ。

    秋になって元気を取り戻
    し、花数がふえている。

 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
      にほんブログ村

 

  根性あるな~っ

   そういえば、春先から
   ずっと咲きっぱなし。

   (いえいえ、ふつうに
   ‘四季咲き’型の低木花
    ですよ――)

   (そうですか――)

   

   しかし、この日は、とっても根性のある存在にみえたのだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.01 10:15:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:筋肉を傷めるということ/トレーニングルーム通いの記(10/01)   ミルキィエンジェル さん
私も昨日寝違えたみたいで、左首から肩にかけてダメージです。
首が回らないっ!(あっ、借金でじゃないですよ^^;)
一部を痛めると全体のパフォーマンスが落ちる・・・
わかります。その通りです。
早く痛みが取れればいいですね^^ (2010.10.01 15:09:20)

こんばんは♪   MICK28 さん
懲り固まった筋肉が骨格を歪める・・・MICKも正にそれです!
歪みまくってます。
ただるーたろっとさんのようにストレッチが原因ではなく、姿勢が悪いからなのですが・・・。
早く痛みがなくなるといいですね♪ (2010.10.02 03:44:58)

ミルキィエンジェルさん   るーたろっと さん
ミルキィエンジェルさんも左側でした?
私も若いころからよく「首が回らん症状」に陥ってました。
季節の変わり目、自分でわからない内にどこかダメージたまってたりしますよね。
今回の私のは自業自得ですが;;;
ご自愛のぼど! (2010.10.02 12:02:10)

MICK28さん   るーたろっと さん
わう。MICKさんとは、目指せ筋肉正常化同盟です^^
治そうとしてストレッチとかヨガをするのに、それで痛めちゃダメですよね~××
私も過去仙骨調整院とかにも通ったりしながらここまできてるんですが…
ゆるゆる粘り強くやっていきませう (2010.10.02 12:12:22)


© Rakuten Group, Inc.