360099 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.11.09
XML
カテゴリ:写真(植物)

 

モミジ・カエデにはおよびもつきせんが、ケヤキの紅葉もなかなかです

高木のケヤキは、幹とのコントラストが目をひきます

樹によって個性があるのがおもしろい

ケヤキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤く染まるものがあるかとおもえば、

ケヤキ

 

黄色に染まるもののある

ケヤキ・メタセコイヤ

背景をつとめるのは、メタセコイヤの大木

異国の偉丈夫ですが、いつも緑のたのもしいヤツ

 

そういえば、

10月のころは、ケヤキもまだ青かったような?

ストック写真を探してみると・・

ケヤキ10月

 

こんなでした!

あおく繁っていたときは個性に気づかなかったけれど、

散り際に、それぞれ‘自分’を表現していくのですね

私はわたし、俺はオレ

僕はボクで、貴方はあなた

*・・*・・*・・*

中には茶色っぽくなるだけで紅葉とは呼べない樹もあります

だけど、そんなこと全く「樹に解さない」

もとへ、

「意に介さない」らしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
ほんブログ村星ヨロシクどもありがとう

まいど、おそまつ・・;

ケヤキ並木






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.09 10:47:02
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.