360275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.06
XML
カテゴリ:写真(植物)

 

雪割草(青)4

 

 

青い花 を特集してみました

 

雪割草(青)2

 

ひだまりの、ブルーブルー

 

雪割草(青)3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花びらの数形やグラデーション、オシベの色、・・・

ディテールにこだわって個性を語る春の山の雪割草たちも、

だんだんと上の山で咲いていきます

 

 雪割草(青)1

 

こちらはすみれです・・・

こっくん、首をかしげてごあいさつ

すみれですが・・

 

みなさま、ごきげんいかがでしょう

野辺の花、オオイヌノフグリも両腕を広げているみたい

星の瞳(オオイヌノフグリの別称)でごあいさつ

星の瞳

 

きゅうり草

 

 

空色かれんな彼女は

きゅうり草さん

肩寄せ合って、こんにちは!

2.5~3.5mmのごく小さな花は、

上のオオイヌノフグリより小さいです

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブ
よろしくです
 

 

 

 

 

ノハラムラサキは、きゅうり草の花より少~しだけ大きめです

よく見ると花のお顔も少し違いますし、
花弁の境目の白い部分がう浮き彫り的にもりあがっているのが特徴みたいです

花の直径およそ3~4mm

わすれな草のミニチュア版と言っていいかな

ノハラムラサキ

 

そんでもって、こっちが ワスレナ草(これは園芸種)です ▼

ほうら@@! ノハラムラサキにそっくりでしょ?

ただし。花は6~9mmくらいありますので、
写真ではうまく大きさが比べられなくてスイマへん^^;)

その分、中心部(黄色)が花びらに比べて小さく見えます

 

勿忘草

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* * * * *

ペールブルーのハナニラたち・・・

 

ハナニラ2

 

もひとつダメ押し(^^)特別出演!!

ブログ主の好みで、ツユクサさんに来ていただきました
(まだ咲いていないので、去年の写真です)

ツユクサ

 

ステキな ブ ル ー

地 球

.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜

青いブルーは憂鬱のいろ

ある文脈の中でそんな気分を表すこともあるようですが、

青色と単独で向き合うとき、私の中ではもっぱら美しい色です

すがすがしさを喚起してくれる大切なブルーです

なにものかを浄化してくれる色かな

それぞれ、大切な色やイメージがあるものですよね
(シチュエーションによって変化するのですが・・)

みなさんはいかがでしょうか

思い起こすといい感じになれるもの・・・

常々それを増やして心にストックしておくと役に立ちますよね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.23 10:34:35
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.