360359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.19
XML
カテゴリ:家庭(料理)

 

ボージョレ・ヌーヴォーワイングラス解禁だそうです。

ヴォージョレ・ヌーボー1

 

解禁?

みんな一緒に新ワインを楽しみましょ~って号令?
(抜けがけなしよってことだけどサ)

パンワールドで楽しめる、騒げるって、いいじゃん。ウィンク

あまり乗せられるってことのない私ですが、この所は心が太くなりました。

今回は大いにフランスに もうけてもらいまひょ。
(ちなみに、円高だって~)

 

ヴォージョレ・ヌーボー2

 

 

さて、今日は白菜鍋の紹介です。

この間、エリりん姫☆1015♪さん の所で出会って一目ぼれダブルハート

家でもさっそく作ってみました。

セットアップは、こんな風にしてみましたよ。

ハクサ薔薇なべ1

 

丸太切りにした白菜の葉の間に豚肉を巻くように挟みます。

うふ、薔薇のお花が咲いたよう~

ピーラー(皮ひき)でリボン状にしたニンジンで周りを いろどってみました。

火にかけましょう。

ハクサイ薔薇鍋2

 

加熱されるにつれ、お肉がしろくなりまして、、

ハクサイ薔薇鍋3

グツグツグツ・・・と、美味しそう。

湯気~が立つと、カメラレンズも曇ります。^^;

お豆腐たっぷり乗せました。

ハクサイ薔薇鍋+

ついでにむき海老なども。

おっと、主役の白菜がかくれてしもうた・・

 

この日は、よく煮てトロトロ白菜にして食べましたよ。

あ~、美味しかった!

馬 うまかった、うしまけた。

スマイル

 

**** 

ついでの一品。

箸休めは、こんな小皿に菊のおひたしはいかが。
(こちらは土佐酢をかけてあります)

菊のおひたし

色が綺麗でしょ?

ゆでる時にお酢をいれて色どめしました。

見事な発色が得られるのが嬉しい食用ギクです。

中国でよく菊を食べるそうですが、

日本でも「かきのもと」「おもいのほか」などの食用菊が栽培されていますね。

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブポチよろしく-星

ヤマトシジミon食用菊
ヤマトシジミ♂ on ‘おもいのほか’






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.21 10:02:27
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


食卓が花づくしや~♪   ミルキィエンジェル さん
バラをお鍋に入れるのかと思いました^^;;
なるほど、なるほど♪
私も白菜と豚肉のお鍋、よく作ります^^
私は白菜と豚肉をミルフィーユみたく交互に入れてたけど
バラ風も素敵ですね♪
ヘルシーで簡単で美味しいです^^

菊のおひたしも、なんかオシャレ~。
お皿のグリーンとパーフルで素敵ですっ。
(2011.11.19 12:31:59)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆   エリリン さん
めっちゃ綺麗やないですか(^^;
あたしんとは ほど遠いかも
薔薇鍋 いい名前やしo(^-^)o
ナイスです (2011.11.19 13:19:36)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   dreamrose さん
こんにちは~
おいしそうできれいでとってもいいお鍋ですね。
私も真似してみようかな~
ずっと前に霜降り牛肉のバラ鍋というのを見たことがありますが、予算的に難しかったけど、こちらは私でも大丈夫だわ。☆~♪ (2011.11.19 13:55:14)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆   きみねこ2010 さん
私も薔薇を鍋に入れるのかと思いました(^^;)
セットアップ、ホントに薔薇みたい~素敵(≧∀≦)
食用菊、未だに食べてみようという気になれません(^^;)
食べられるってわかってるんですけどね、、
花の姿のままだとね、、
なんとな~く抵抗あってね、、
るーたろっとさんのは、食べてみたいです(。・_・。)ノ
(2011.11.19 14:13:27)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   ぽれぽれローズマリー さん
乾杯~♪

なるほど~バラ鍋もにんじんのフリルでパワーアップですね。
美味しそうです、豚肉と白菜の相性は最高ですよね。

ほんとにうまかった!

それで、ご馳走さまの菊にヤマトシジミの一枚は、

最高の菊の香りを届けてくれました。
ほんとに、思いのほか?
すてきなディナーにご招待ありがとう(^-^) (2011.11.19 14:46:12)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   アキリバーランズ さん
綺麗な鍋ですね・・
旨そう・・ワインと一緒に・・・
こんな冷たい雨の夜には・・・ (2011.11.19 15:45:43)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   yumestudio さん
白菜鍋、本当だー、ばらが咲いてるみたい^o^
ニンジンが加わると、いろどりめっちゃキレイ☆
料理は味ももちろん大切だけど、見た目も大切ですよね!
菊のおひたしも、キレイな紫~♪

最後の写真のちょうちょさん、なんて美しい姿!!
レース編みのような(?)羽してますね♪ (2011.11.19 18:17:53)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   菜々タロウ さん
こんばんは
美味しそうですね
題名だけを見ると薔薇を、お鍋に?ビックリしてしまいました
先日、職場でそろそろ白菜も安くなったから
簡単で美味しいでと、この鍋料理を教えてもらいました
鍋に入れて蓋がしまりにくから思い切り力入れて
蓋を押さえとかなあかんでと注意点。。。
白菜高かったらモヤシも美味しいと聞いて庶民の味方♪と
喜んでいました (2011.11.19 20:52:09)

おはようございます   ぽれぽれローズマリー さん
やっと大雨の横殴りの嵐が去りました。

バラ鍋とヤマトシジミが「おもいのほか」美味しかったので、

ご紹介させていただいていいかしら? (2011.11.20 09:40:21)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   pippiano さん

るーさん おはようございます

一番さいごの ヤマトシジミさん・・
夢の世界に誘っていただきました
ありがとうございます!

白菜薔薇鍋 すっごくおいしそう!
これ・・わが家でも冬の定番なのですが
・・・なのですが・・・
こんなにきれいに 作ったことがないのです(泣)
まるで お正月の葉牡丹の花みたい・・美し過ぎる
食べるの もったいない

でも ガッツリ 食べたい・・(笑)
(2011.11.20 12:01:13)

Re:ハクサイ薔薇鍋☆(11/19)   希望1111 さん
ヴォージョレ・ヌーボー大好きです。元気なころはいつも会社の帰りになじみの店で味わっていました。
買ってきてもらってのもうかな!!

(2011.11.20 12:33:30)

ミルキィエンジェルさん   るーたろっと さん
ミルフィーユ! 
食べるときにちょうどそんな感じになります。
お肉と一緒に口に入れるとおいしいよね^^v
あとは、好みでいろいろ突っ込みながら・・・
家の食べ盛りさんも、白菜が大好き。
(学校では10時半といったら、腹減って困る・・・て人)
お鍋にして食べさせとくに限ります。
(2011.11.21 09:15:12)

エリリン姫さん、忙中感謝   るーたろっと さん
ありがとうございます~☆ミ
お蔭さまお蔭さまでありますよ(__)
人参リボンが、ちと可愛いかったでしょ?
ふるふりっって^^
(2011.11.21 09:18:41)

dreamroseさん   るーたろっと さん
おはようございます~
わーい、ぜひお試しあれ。
もしか牛肉でしたら、もっときれいな赤色になるでしょうか?
ふうむ(腕組みして考え中)。
赤薔薇もいいかも・・・    (2011.11.21 09:22:01)

きみねこ2010さん   るーたろっと さん
↓これって薔薇族? ちゃう ??
>私も薔薇を鍋に入れるのかと思いました(^^;)
>食用菊、未だに食べてみようという気になれません(^^;)
>食べられるってわかってるんですけどね、、
>花の姿のままだとね、、
>なんとな~く抵抗あってね、、
私も分かる~、この調子!感じたことは何でも言ってみてね。
そんなもんで、菊に‘おもいのほか’って名がついて売られてるの…いじらしくならない? (2011.11.21 09:29:56)

ぽれぽれローズマリーさん&ぽれぽれローズマリーさん   るーたろっと さん
赤ワインです~♪
のってくださってありがとうございます☆ミ
イメージ喚起力のすばらしさでシェア~、うわぃ!

ついでにいうと大根もリボン状にすると鍋と相性がよくなる感じです。
脇役にはなってしまいますが・・・

「おもいのほか」・・・掛詞で汲んでくださった。。(ダジャレじゃなくて)
食べられる菊の気持ちとあいまって、心の芯があったまるコメに感謝です。

******
ご紹介くださるなんて嬉しいです。
当方リンクフリーです。よろしくお願い致します。

(2011.11.21 09:46:14)

アキリバーランズさん   るーたろっと さん
そちら雨でしたか?
寒くなるにつれ鍋物やおでんやらが美味しいですね。
少しアルコールも頂いて・・・
(2011.11.21 09:49:14)

yumestudioさん   るーたろっと さん
ニンジンのふりふりリボン、なかなかお洒落でしょ?
彩りを良くすると、栄養バランスが自然に均衡するとか。
綺麗には利得があるのね~。
>最後の写真のちょうちょさん、なんて美しい姿!!
>レース編みのような(?)羽してますね♪
うん、自然の造形はフラクタクルって言ってレース編みのようなリズム(規則感)を持ってるのね。
(2011.11.21 09:54:11)

菜々タロウさん   るーたろっと さん
えへへ、食用薔薇って、本気で売ってるみたいですけど、、、
鍋にしたらどんなでしょうね?
宝塚もびっくり? フローラル過ぎるかー^^;

>鍋に入れて蓋がしまりにくから思い切り力入れて
>蓋を押さえとかなあかんでと注意点。。。
あは^0^ なんだか落語調の注意説明ですね
>白菜高かったらモヤシも美味しいと聞いて庶民の味方♪と
>喜んでいました
もやしはまた、発芽のパワーで、見かけによらない栄養野菜でしたものね! (2011.11.21 10:11:34)

pippianoさん   るーたろっと さん
pippiさん、おはようございます

あ、ハボタン!
あれってキャベツさんでしたよね・・・?
食べてみようかと想像しましたが、
「私は食べられないわよ~」なんて声が聞こてくる^^;
安全な白菜さんの方が沢山食べられていいですよね

ヤマトシジミ、ほめてくださってありがとうございます
蜜をすうわけでもないのに、こうして絵になってくれてました
秋深まるにつれ、
虫たちの姿ふるまいにも‘あわれ’の色・・・・

(2011.11.21 10:32:23)

希望1111さん   るーたろっと さん
赤いワイン、、ひかれちゃうんです。
それは、ときどきキリストの血の色とか、異教徒の私ですがおもったりして…かな?
心身のリラックスに少しのアルコールはいいのですよね?  (2011.11.21 10:33:34)


© Rakuten Group, Inc.