【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年11月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日の宇宙画像は、昨日に引き続き宇宙にある「眼」です。
 今度は、太陽系の土星体系にお邪魔しているカッシーニ宇宙船の眼で捉えたタイタンです。
 ものの見事に全球を「雲」が覆っていてさらにその雲を「青い霞」が取り巻いています。
 「タイタン」という説明が無ければ、異常気象に覆われた地球のようにも見えるかもしれません。
 ということで、今日の「地球画像」は、地球の温暖化についての京都議定書関連の画像です。
 また、ホームページの更新再開を記念?しついでに便乗してNASA情報では、シャトルの再開決定に関する裏表話を取り上げました。
 幾分私見が強くなっていますが、四方山話ということでお付き合いください。NASAの建物が無残な姿を晒していますが、コロンビア号の「タイル」事故を連想させて・・・・


カッシーニの瞳から察するタイタン


Credit: NASA/JPL/Space Science Institute
画像の説明:
 この画像は、紫外線と赤外線の波長でタイタンを示します。
 それは、2004年10月26日のカッシーニのイメージング科学サブシステムで撮って、異なるカラーフィルターを通して得られた4つの画像から造られました。
 赤と緑の色は、赤外線の波長を示して、大気メタンが光を吸収する地域を示します。
 これらの色は、赤が濃いほどより鮮明に北半球を示しています。
 青は、紫外線波長を示して、高い大気圏を示し、霞がかかった層を引き離しています。
 タイタンには巨大な大気圏があって、表面より上に数百キロメートルも広がっています。
 タイタンの南極の近くの雲表面の上の明るさでの鮮明な変化が、赤外線の波長で明瞭にみられます。
 この画像のスケールは、ピクセルにつき6.4キロメートルです。

今日の宇宙画像 2004年11月2日号へは、ここをクリックすると移動します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月01日 18時07分08秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Roswell-Liz

Roswell-Liz

お気に入りブログ

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:中国製の空飛ぶ円盤・制作費4億円ほど・・・(06/19) achat cialis en allemagnecialis dream p…
 scimmu@ uxyld xTXBy8 <a href="http://tqbzmxm…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/r63r2vg/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/abir49p/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.