【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年11月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 今日の地球画像は、2004年10月19日の日本全体を隠し、襲撃体制に入った台風23号です。
 画像は、NASAのOrbView-2人工衛星に搭載してある海洋調査広視界センサーが、世界時で2004年10月19日04時10分に天然色で撮りました。
 台風23号は、公式には「トカゲ」と命名されていて、この画像を撮った時には沖縄本島の南南東40キロメートルの位置でした。
 時速27キロメートルで、北北東に移動していました。
 最高時速173キロメートルに達した台風23号は、2004年の上陸10個目の台風となり、記憶にも新しい激甚災害を記録し、雲を散らして消えうせました。
 専門家は、日本が今年より暖かい沖の水域と正常な太平洋高気圧より弱い気圧領域のため、普通でない上陸数であったために、平年の10倍を超す損害額を生じたと言っています。

 台風に加えて、また、東部中国を覆っている曇の広い幕が、この場面に見られます。
 関連の台風23号の連続画像では、台風が周囲の雲を巻き込んで発達する様子、上陸して日本を雲で消している様子、力尽きて雲を散らして消えていく様子などを見られます。
 画像の下の方では、台風24号の発達する様子も垣間見ることができます。
 関連最後の2004年11月7日の日本周辺の雲の様子画像は、おまけです。

今日の地球画像 2004年11月8日号へは、ここをクリックすると移動します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月08日 18時40分20秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Roswell-Liz

Roswell-Liz

お気に入りブログ

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:中国製の空飛ぶ円盤・制作費4億円ほど・・・(06/19) achat cialis en allemagnecialis dream p…
 scimmu@ uxyld xTXBy8 <a href="http://tqbzmxm…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/r63r2vg/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/abir49p/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.