【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年11月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日の宇宙画像は、木星の日食です。
 しかも、稀な事象で、おそらく数十年あるいは世紀に一度あるかどうかの3つの月による三重日食で、2つの月を同時に撮りました。
 また、新しいハッブル宇宙望遠鏡の撮影技術のテストも行われ、このような鮮明な撮像データを得ることができました。
 NASAの上層部には、金食い虫と煙たがられているハッブルですけれども、権力者への裏金作りに奔走するよりも、今日の画像のように惑星地球の低脳科学者を「中脳」へと育てる金の使い方をしてもらいたいものですね。
 最もそのようなNASAの上層部体制になることは、惑星木星の4重日食を観測することよりも難しいことではありますけれど・・・・
 それでも、小泉さんの破廉恥さを修正するよりは容易いかもしれません。

* 三重の食の惑星



Credit : E. Karkoschka (Univ. Arizona), NASA
説明:
 段階区分されたガス巨人木星のこの偽色彩画像は、3月28日に進行中の大きい惑星と共に幾つかの月による比較的珍しい出来事の三重の食が現れています。
 ハッブル宇宙望遠鏡の近い赤外線カメラで得たもので、陽が当たっている木星の雲頂上を横切っている3つの黒い点は、枠外に位置する木星の月ガニメーデ、右端のカリストそしてイオの影を撮っています。
 実際には、イオ自体は白い点として画像中央付近に、右上方に青っぽいガニメーデが見えていますが、この時にカリストは画面を離れた右前方に位置していました。
 惑星木星からの眺めならば、これらの月の影の交差点では日食が見られるでしょう。それは、惑星地球の太陽に照らされている表面で交差する月の影に類似しています。
 歴史的に木星の月食の時間を計ったのは、1676年に光速の最初の正確な測定値を行った天文学者のオーレ・ローマーでした。


 地球上で月の影が惑星の表面をさっと通り抜けるとき、太陽の前を通過するので日食を目撃します。

 しかしながら、木星は、地球の月と同じ大きさの月がおよそ4つあります。2004年3月28日に、そのうち3つの影が同時に木星をさっと通り抜ける画像をハッブルの近い赤外線カメラと複数対象分光計で撮ることができました。

 木星で3つの影を見ることは、10年間で一、二度だけしか起こりません。

 なぜ、この三重の食は、珍しいのでしょうか?

 イオ、ガニメーデ、カリストは、異なる速度で木星を軌道に乗って回ります。それらの影も異なる速度で、同様に木星の表面を横切ります。
 たとえば、最も外部の月カリストは、3つの衛星で最も遅い軌道に乗って回ります。カリストの影は、惑星を1周する毎にイオのあらゆる20の影交差点の間を移動します。

 付け加えるならば、ガニメデの影の交差割合と三重の食の可能性は、さらにまれになることになります。

 2004年に、2つの月が3つの影と同時に木星の表面に交差して三重の影を見られたのは、さらに特別な事象ということになります。

今日の宇宙画像 2004年11月11日号へは、ここをクリックすると移動します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月12日 18時50分18秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Roswell-Liz

Roswell-Liz

お気に入りブログ

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:中国製の空飛ぶ円盤・制作費4億円ほど・・・(06/19) achat cialis en allemagnecialis dream p…
 scimmu@ uxyld xTXBy8 <a href="http://tqbzmxm…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/r63r2vg/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/abir49p/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.