2491127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

101引きマルシェ(姫… 特選ハムさん

こゆき、3歳の誕生日 はなちゃん7752さん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年06月02日
XML

ゴールデンウィークに

5年ぶり4度目の

北海道へ行って来ました。


こちらからの続きです下矢印

01-東北道を北上して青森へ。

02-碇ヶ関から黒石へ。

03-青森からフェリーに乗って。

04-函館からどこ行こう?


どうぞおつきあいくださいぽっ





函館を出発し

道東を目指して走ります車




有珠山の見えるSAで小休止。

見晴らしの良い風景もこの通り。


ドックランもあったのですが

この雨じゃねぇ。しょんぼり




あ、犬がちっとも出て来てませんが

雨でも降りて散歩はしています。

道の駅の公園でも歩いたのですが

雨なので気がついたら写真がまったくありませんでした(^^;





休憩をとりつつ走行です。


外は雨だけど

BUSは快調に進んでい





ワイパーがーーーーーーーびっくり




ワイパーがダウン!!



ダウンです!!ショック




助手席のワイパーが今にも外れそう雫


このままワイパーを動かすと

ワイパーが飛んで行っちゃうので雫雫


慎重に運転して

次のPAにIN。



ネジをシメシメ。ふぅ。



ちっとも先に進まないー(^□^;



今日中に道東へは無理そうなので


無理もしたくないので


襟裳の手前の道の駅を目指すことにしました。


地図-1.jpg


ここはまだ


道東・・・


じゃなくて


道南?(^^;


でもこの辺り「新ひだか町」で検索すると


「今夜は雨雨明け方から雨は上がり翌日は曇りくもり」の予報。


いいんじゃな~いグッド




全然、雨が止む気配はないけど雫

明日には上がってくれるはず・・・

晴れていたら気持ちいいだろうなぁ。



新ひだか町には競走馬の牧場が点在していて

晴れていたらきっとすごく綺麗な風景なんですよ!たぶん!!

          実は以前ココを通った時も小雨の天気でしたしょんぼりくすん

なのに

雨は止むどころか

さらに

さらに



きいっ(><)




そんなこんなで(^^;

雨の風景を楽しみつつ雫



夕方には道の駅「三石」へ。

暗くなる前に着いて良かった!!

ここは、宿泊施設と温泉が併設されています。


写真・・・こんなのしか撮ってませんでした。

ちなみに顔を出してるのはBUS太郎さんですあっかんべー



温泉がある道の駅ってことは




プハーーーッダッシュ


ああ。今日は特にビールが旨いぺろり



まずは

おつまみ♪おつまみ♪




お造り1000円

お刺身は普通のワサビではなく



山ワサビをおろして食べますきらきら

山ワサビ最高~ダブルハート

貝もコリコリグッド

メインは

期間限定スペシャルメニューだった



日高さくらウニ御膳 2100円

このウニがっ。美味しいのなんのっダブルハート

ここまで来て良かった~スマイル



合わせ酢も付いていて

お好みでかけて食べる事もできます。


酢飯と両方で味わえるなんて、気が利いてるわんダブルハート


グツグツしてるフタを開けると



おっ♪貝だ♪

お刺身も付いてるしこれでこのお値段はお得ですよねーウィンク


もう1品はビールにも合う



ホエー豚ガーリックカットステーキ980円。

ゆっくり食べて飲んで



温泉へ。



ふと


温泉の入口の掲示板を見てみると



旬のきらきらグルメフェアー開催中とかで

「日高ウニを使って加盟店がルールに基づき

それぞれメニューを考えて提供する」

というような事が書いてありました!


そうか。それでウニ御膳があったのねスマイル


使用するウニの量(70g。もちろん日高産)と

値段(2100円)が決められていて

白貝を使用した副菜が付く!

というルールがあるそうです。



なるほどね~。


各店舗のメニュー紹介もあって

BUSBUSが食べた御膳の内容も書いてありました!

うんうん。美味しかったよ~



最後の一行に

「しかもデザートまでセットになっている」


えっ。びっくり



デザート?!




デザート~?!










・・・・・






はっ ( ̄[] ̄;)









あーーーーーーーーーーっ





食べるの





忘れたーーーーーーーーーーーショック






デザート2.jpg




ああ。







ああ~~~~~~~~~~~









掲示板の前で固まったBUSBUSは


BUS太郎さんに呆れられ雫なだめられ雫


温泉へ・・・・しょんぼり



みついしの昆布温泉(420円)は


内湯も露天もあり

とっても良かったのですが



せっかくの温泉も


頭の中は



食べ損なったデザートがグルグルと




・・・・




デザートを食べ忘れるなんて

女子失格だよ涙ぽろりくすん




紹介された文章には

プリンがどうのこうの

すごく美味しいとか

なんとか

デザート3.jpg



あぁ・・・・・







あぁ・・・・・








つづくしょんぼり





※食べ物や各施設等の料金ですが
その年、その季節、その他諸事情により
変動はあると思うので、あくまでも目安にしてください~。






にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート







5年前に寄った有珠山のSAではしっかり夕陽が見えましたきらきら

登別温泉も、日帰りで入りました!

温泉の王道ですが

すごっく良かったです!さすがと言う感じ。あの温泉臭さがたまりません~。

今回入れなかったのが悔やまれる~。

デザートも悔やまれる~。

「8日目の続き登別温泉へ」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月02日 18時18分28秒
コメント(14) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.