2491315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はな~虹の橋へ~~… New! はなちゃん7752さん

101引きマルシェ(姫… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2014年05月23日
XML
カテゴリ:宮城に行ったよ♪

5月18日(日)に仙台ハイランドパークの

日本ドラッグレースウェイで開催された「VW DRAG IN 5th」に行って来ました。

金曜の夜中出発!!途中のpaで仮眠をとり

土曜日は、宮城県の七ヶ宿で遊ぶ事にしました。

こちらからの続きです下矢印

01 七ヶ宿でのんびり
02 七ヶ宿から遠刈田温泉へ 

どうぞおつきあいくださいぽっ

タイトル中.jpg

道の駅村田の横に、遊歩道がありました。

  • IMGP0110.JPG


遊歩道は整備中ですって看板があったので綺麗にするのかな?

遊歩道の先には公園目

  • IMGP0102.JPG


草ぼーぼーだけど、広いよーグッド

朝のいい散歩になりましたスマイル


この周辺は(蔵王とか、海側とか)行った事があるけれど

村田には訪れたことがなく

高速で通り過ぎちゃってたんですよねー。

でも、近くに温泉があるみたいだし、蔵屋敷通りって看板もあったし

またゆっくり来てみたいなぽっ


で、今回の目的はワーゲンのドラッグレース!


昨年行った時は、R48の渋滞に巻き込まれ

しかも雨で中止に!!しょんぼり


今回は、天気も大丈夫そうだし

渋滞にあわないためにも朝7時に出発ダッシュ

8時過ぎには無事に到着しました。

  • Image.jpg


「朝から来た方が面白いよ!」って言われたんだけどねー

  • IMGP0127.JPG


しかも微妙に雨が降ってるーショック

あまりに寒くてあるもの全部着込みました。

この上着の下にはダウンベストも着用してます雫


仙台は晴れていたのに~。

雨が降ってるので、練習走行もなく雨が止むの待ちます。

  • 写真 2.JPG


まだ~?

こんなことなら、蔵屋敷見たかったなー(*`ε´*)と

ブツブツウロウロ雫


BUS太郎さんは色々なVWがいて楽しそうだったけどねー。

アタシは寒いよー

  • 写真そら.JPG


そのうち、やっと青空がチラリ。

レース前の説明がはじまったので

レース参加者と一緒に

BUSBUSもちゃっかりコースへあっかんべー

  • Image道.jpg


ちなみにドラッグレースとは

直線コースを停止状態から発進しゴールまでの時間を競う自動車競技。(ウィキより)


で、仙台ハイランドパークにあるのが

日本で唯一のドラッグレースウェイなんです。


バーンナウトで出来たタイヤ痕を踏んでわくわく目

レースが始まると、これがタイヤの摩擦でベトベトになるそうです。


↑オモチャのリンク先でアメリカでのワーゲンバスのレースが見られます。


張り切って着て来たTシャツと一緒に記念撮影。

  • 写真 1.JPG


始まるまでヒマなので、こんなこともしてみる。

  • IMGP0124.JPG


が、すぐダウンベスト&上着を着込む!


寒くて残念だったねーって写真ばかりですが

このあと、予定通りドラッグレースは開催されました。


全部で60台以上参加って言ってたかな?

たくさん見られて良かったです。


夢中で観戦してたので肝心の写真がありません (;^_^A


こちらを、勝手にリンク→オフィシャルサイト「staginglane.net」

当日のレースの写真がたくさんUPされてま〜す(* ̄▽ ̄)


そんなわけで

午前中観戦

BUSでお昼ご飯を食べた後は

宮城峡蒸溜所(ニッカウヰスキー)へ寄り道車

  • Imageウイスキー.jpg


ここでも何台かVW見かけました。


仙台ハイランドはすごく寒かったけど

  • 写真こんにゃく.JPG


「森の駅」という野菜直売所に着いた時は青空!

ハイランドからたぶん15~20分ほどだったと思うけど

同じ日とは思えないー!

玉こんにゃくは大玉4個で100円!

味もしっかりしみていて美味しかったですダブルハート


このあと、急いで高速へ!

仙台から一気に帰るのはつらかった〜。

BUSBUSは助手席に座ってるだけなんだけどね

もう一泊したかったなぁ。


☆おわり☆



日本で唯一のドラッグレース場仙台ハイランドレースウェイは、

平成26年9月15日を以て

すべての営業を終了とすることになってしまったようです。

VWのドラッグレースは8月24日(日)が

仙台ハイランドでのラストレースになるそうです。

BUSBUS家は暑さに弱いので(犬置いておけないからね)行けないけど

興味のある方はぜひ。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月23日 15時09分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[宮城に行ったよ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ワーゲンのドラッグレース観戦だよ。(05/23)   えびフライ1968 さん
ドラッグレース終わっちゃうのー
これは一度見ておかないとなー
採算取れないのか?残念 (2014年05月23日 16時12分18秒)

Re:ワーゲンのドラッグレース観戦だよ。(05/23)   Master P さん
>七ヶ宿 (しちかしゅく)←濁音じゃないの。最初は読めなかったよ
山口には日本一読み辛い駅名(地名)の一つの「特牛駅」というのがあります。

>こうなったらあと2軒も訪れて制覇したいなぁ
4件が成り立っているのだから、どれも特徴を出しながら、外れはないんでしょうね?

>遠刈田温泉(とおがったおんせん)←読める?BUSBUSは読めなかった
いっしゅん「尖った温泉」?と思いました。それとも行くには「遠かった温泉」かな。

>始まるまでヒマなので、こんなこともしてみる。
ええええ、蔵王をつまんで捨てちゃったんですか?後の人はどうするんだろう?


(2014年05月25日 13時07分29秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>ドラッグレース終わっちゃうのー
>これは一度見ておかないとなー

ドラッグレース自体はなくなりません。
でも専用コースがなくなっちゃうから
0-400は難しいみたい。
0-200とか0-300になるって聞きました。
あと、派手なバーンナウトも無理でしょうね〜。
コースが汚れちゃうから。

>採算取れないのか?残念

全体的にクルマ離れしてますよねぇ。
あと、大震災の打撃もあったみたいです。
(2014年05月27日 14時30分30秒)

Master Pさんへ   BusBus さん
>山口には日本一読み辛い駅名(地名)の一つの「特牛駅」というのがあります。

読めなかったので、調べてきました。
「こっといえき」ですね!
難し過ぎです(; ̄▽ ̄)/

>>こうなったらあと2軒も訪れて制覇したいなぁ
>4件が成り立っているのだから、どれも特徴を出しながら、外れはないんでしょうね?

たぶん。
もともと美味しいそば粉が採れる地域なんですよねー。

>>遠刈田温泉(とおがったおんせん)←読める?BUSBUSは読めなかった
>いっしゅん「尖った温泉」?と思いました。それとも行くには「遠かった温泉」かな。

遠かった温泉(笑)
意外に街からそんなに遠くないんですよね。

>>始まるまでヒマなので、こんなこともしてみる。
>ええええ、蔵王をつまんで捨てちゃったんですか?後の人はどうするんだろう?

捨てたんじゃなくて
つまんで食べちゃいました。
美味しかったですよん♪
(2014年05月27日 14時37分29秒)


© Rakuten Group, Inc.