1386065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

りあっこ

りあっこ

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

yarnam@ Re:冷た~い寒天ゼリー食べて夏を乗り切るぞ!!(07/19) おひさしぶりです。 夏バテしていませんか…
kabekoro7802@ Re:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) 私は液晶モニターを2台連結して使ってい…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) あくびむすめ6417さん、こんばんは。 >…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) グランパ3255さん、こんばんは。 >おじ…

お気に入りブログ

Just do it (やって… ラメロウさん
SLE・鬱病・猫ミ… ELちゃん★さん
地球に優しく人に優… Dorikiさん
SUN-SUN FAR… hama415831さん
退職田舎医者 異国… 田舎のひげさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月06日
XML
テーマ:家庭菜園(57670)
最近、目の調子が悪かったんですよ。左目目
先日、暗闇なのに目玉を動かすと端に光が走るいなずま
少し前から糸屑のようなモヤモヤしたものが動くもの気になってたんですが。
光が見えるとなると光視症で網膜剥離の可能性もあるみたいびっくり
やばくないの!? 不安になってきたので、病院に行って診てもらうと病院 
異常なし。ホッと一安心日本茶 でも糸屑のモヤモヤは、加齢によるものとのこと下向き矢印
う~~ん、誰しもが通る道。でもつらいですね・・・しょんぼり

ダイコンびっくり
畑の野菜たち。アブラナ科のコマツナ、チンゲンサイが早々にとう立ち失恋
少しずつ暖かい日も増えてきたけど、第2弾のダイコンはまだ大丈夫そうですウィンク
ひとまず3本抜いてみました。細いですね・・・下向き矢印
0307.JPG

この畝のダイコンは一部幼苗のときに植え替えしたものがあるんですえんぴつ
根菜はやっちゃいけないんだけど。実験的にやってみましたあっかんべー
でも植え替えした苗がどれだったのか・・・忘れてしまって実験になってない雫
0305.JPG

もしかしたらその植え替えしたことが原因で細くなってしまったのかも!
植え替えで又根になるかと思ったけど、それはそれほどでもなくて良かったです。
早速、うちに帰ってダイコンの葉を調理したのですが。葉を洗っていてびっくりびっくりいなずま
なんととう立ちしてるじゃないですかぁ!? やはりアブラナ科・・・やばいダッシュ
残りのダイコンも今週の気温上昇でとう立ち加速ですよね。スが入るよぉ下向き矢印下向き矢印

ホウレン草ぺろり
アブラナ科と違って、これから数週間が楽しみなホウレン草四つ葉
冬の寒さをじっと耐えて雪 春の訪れとともに少しずつ成長してきました!!
こちらはマルチをしてやってるホウレン草。もうマルチが見えないほどですグッド
0306.JPG

マルチなしの畝のホウレン草は霜で地面に接する葉が枯れてしまってて・・・しょんぼり
成長が少し遅れてますね。やはりマルチって効果があるんですね。再認識えんぴつ
ホウレン草はとう立ちする前のおいしい時期にちゃんと収穫したいです晴れ
がんばって成長しておくれよぉ~バイバイバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月07日 00時33分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ダイコンもとう立ち・・・ホウレン草は大丈夫??(03/06)   ★haruharu★ さん
大根トウ立ちしちゃったんですねぇ
haru♀のばぁばが、この時期の大根は、畑に植わったまま葉っぱを切り落しておくと、トウ立ちせずにスが入らないそうです
時間稼ぎできそうですよ (2013年03月07日 23時14分44秒)

Re[1]:ダイコンもとう立ち・・・ホウレン草は大丈夫??(03/06)   りあっこ さん
★haruharu★さん、こんばんは。

>大根トウ立ちしちゃったんですねぇ
>haru♀のばぁばが、この時期の大根は、畑に植わったまま葉っぱを切り落しておくと、トウ立ちせずにスが入らないそうです
>時間稼ぎできそうですよ
:肥料不足や成長不良が原因だと思うんですけど。思っていたよりもとう立ちが早いです。
先人の知恵ですね。覚えておきます。ありがとうございます。
でも今日も暖かかったですし、今回は手遅れかもしれません・・・ (2013年03月09日 20時55分47秒)


© Rakuten Group, Inc.