514315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

簡単!ほっきの珍味… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/12/03
XML
カテゴリ:家電
料理をお勉強するのに必要になるのは、計量する器具。まあ、ベテラン主婦ともなれば、目分量で味のコーディネイトもおちゃらかさいさいなんだろうが・・・。オイラは、そうはいかん。目分量でやると、どうしても味が薄くなりがち。お菓子作りなんかは、ミリグラム単位でうまさが激変するとも言うし・・。まあ、ミリグラムまで、ちまいことをやるような料理なんぞ、オイラには不可能!。そこで、グラム単位で計れる「クッキングスケール」を準備してみた。
失礼だが、タニタという聞いたことのないメーカー製。ホームページを見ると、計測器の専門メーカーらしい。型番KD-176を購入した。2kgまで計測できるらしい。便利なのは、容器を先にのせて、スイッチを押すと「0」表示にすることが出来ること。例えば、その後で、小麦粉を容器に注ぎ込めば、小麦粉だけの重量を表示してくれる仕組み。某ホームセンターで、1890円で購入。ネットではもうちょっと高い値段の所が多いかな。

KD-176

まだ、何に使うか考えてもいないんですがねえ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/03 10:48:19 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.