105603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+ Do wave +

+ Do wave +

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゃいむ (*^^*)

ちゃいむ (*^^*)

Calendar

Favorite Blog

Y's choice ◇◆ゆん◇◆さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
ぷっち・もーるKabo… Kaboさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Apr 17, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




うちの子は自閉症とは、診断されておりませんが、
3歳になった今でもやはり周りの子に比べ言葉の遅れを感じます。
同じ歳の子にも「こうちゃん英語しゃべってるの?」と言われました。(*^^;

1歳半検診の時に「未熟児で体が小さいせいか、
少し言葉の発達が遅いようですね。」と言われました。

3歳検診でもやはり同じ事を言われ、
「お子さんに積極的に話しかけてください。」
積極的にと言われても、毎日お散歩や公園に行って
ちびに色々話しかけ、週1回児童館にも
かよっているのに・・・何故?(*><*)
親戚には「言葉が遅いね。」とか「心配だね。」と合う度に言われ、
ちびが1歳半の頃仕事をしていたことがあり、
もしかして言葉が遅いのは私のせい?

その頃の私はかなりブルーな毎日を送っていました。

ドラマの中でも似たようなシーンがありましたよね。

色々悩んでいる時期に兄ちびの幼稚園の先生の中に、
以前言葉の遅い子の指導経験がある方がいらっしゃり、
その先生の話を聞いて言葉が遅いのもその子個性!
今私にできるだけの事をちびにしてあげよう。と思うことができたのです。

言葉の壁の心配もあったのですが、この春幼稚園に入園させました。
1週間がすぎ、変化が・・・
自分の言いたいことが私に通じてない時、
その事に対してちゃんと返事が返ってこないと
同じ事を何度も何度も一生懸命伝えているのです。
言葉も少し増えてきたような感じがします。

集団生活の中でちびなりに言葉の壁を
超えようとしているようです。

こうちゃんがんばれ!

ママより(*^^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2004 04:23:03 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:光とともにを見て(04/17)   まめ8996 さん
先生の言う通りだよ。障害の勉強したけど、例外はあるけど、ほとんど親のせいでなるもんちゃうんやからね。個性だと思うよ。だって声が小さい子もいるし。落ち着きのないコもいる。自分でコントロール出来ないコなどもいる。そんな大人もいくらでもいるしね。まめは未だに声が小さいコだもん。努力はしてるが。例が悪いわ。ごめん。 (Apr 17, 2004 04:36:03 PM)

 Re:光とともにを見て(04/17)   れあっぴ さん
こんにちは!こうちゃん、集団生活で成長してくれてますね!嬉しいですよね。

子供の個性。れあっぴはとても甘えっこで、そして本当にひっこみじあんというか人見知りで・・・。いまだにどうしてみんな積極的にできるのに・・・と思うことがあります。個性と思ってはいるものの、どうしてって・・・。

でも、今日の日記を拝見してれあっぴに対する気持ちも変えなくてはと思いました。いつもママママと私の後ろにかくれるようなれあっぴに対して、ちょっとイライラ・・・。そんな自分が恥ずかしいです。 (Apr 17, 2004 06:02:39 PM)

 Re:光とともにを見て(04/17)   ちゃいむ (*^^*) さん
まめ8996さんへ

言葉の発達ってどうしても遅いと親のせいだと言われがち。
今回のドラマみて少しでも理解してくれると嬉しいですね。

れあっぴさんへ

こんな日記書いてますが、イライラしっぱなしですよ。(笑)
兄ちびは、よく言えば好奇心旺盛なのかな?
いまだにママ~これ何?どうやって作るの?のどうして?どうして?攻撃・・・
下の子はママ~ママ~とぴったりと朝から夜の布団の中まで?ぴったり張り付いている・・・
1日一回はうるさ~い!と怒鳴ってます。(*^^;
(Apr 17, 2004 07:10:52 PM)

 こんばんは~   ミントみるく さん
22222Hitおめでとうございます!!

TOPがとっても素敵!
イメージが少し変わりましたね。
雑貨っぽくなってます。
ミントもこんな風にふんわり風味にしたいですぅ。

お祝いカキコありがとうございました♪ (Apr 17, 2004 09:35:00 PM)

 Re:光とともにを見て(04/17)   ochie240 さん
いつもほんわかしていていいですよね。
癒される感じ(#^.^#)

こうちゃんのことは・・・どうしても他の子と比べてしまうと思いますが・・・母が大丈夫だよ!!って思っていることが一番大事なんじゃないかと思います。どうしても我が子のこととなると動揺したり考えすぎたりしがちだよね。ochieがそうなんだけど・・・うちも昨年の秋頃に長男のことでいろいろあって・・・大丈夫だよ~って毎日長男に声をかけてやりました。親も子も成長した出来事でした。 (Apr 17, 2004 10:04:09 PM)

 Re:光とともにを見て(04/17)   soramam さん
大事な子供のことだからどうしても心配しちゃうんですよね。
一通りの型にはまってないと周りはとやかく言うし、できないことがあると母親のせいだといわれるし・・・
我が家も散々言われました。
自分を信じて、子供を信じて、いろいろな個性の子がいるんだから。 (Apr 17, 2004 11:53:55 PM)


© Rakuten Group, Inc.