2046241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2017.09.08
XML
テーマ:自転車(12824)
カテゴリ:用品
酒​に呑まれて購入した安い無線ケイデンスセンサー。

いや、スピードセンサーのつもりだったのに、と言うのは置いといてと。

どうせ使わないのでいいのだが、
パッケージにも本体にも技適マークがないのに気づいた。
つまり、
日本国内で使うと違法になるヤツだった。
rblog-20170907220545-00.jpg

まあ、売るのは罪にはならないので文句は言えないが、
気づかずに使っちゃったら、
使った人が電波法違反だからね。
最低でも、1年以下の懲役または100万円以下の罰金。

使うつもりのスピードセンサーが来なくて返ってよかったのかも。

ANT+とかBlueToothとかで接続する、
安い無線センサーやら、安いサイクルコンピュータを
買って使っているという記事もたまに見かけるが、
ちゃんと技適マークが付いているか確認しているのかな。

大体、日本語の説明書がないようなものだと、
技適もとっていないと思って間違いない。
申請にお金も手間もかかるし。
そこまでやる業者なら、日本語説明書くらい付けるでしょ。

買う予定の人は、
ちゃんと確認して買わないと犯罪者になっちゃうよ。
あ、買っても使わなければ大丈夫か。
いや、買って使わないバカが・・・・いたな。

ちなみに、
技適マークは下の商品の写真の郵便マークが中にあるヤツ。

セルカ棒 iPhoneケース 一体型 自撮り棒 【 6 6s 6Plus 6splus iPhone7 7Plusスマホスタンド ワイヤレス ハードケース ボタン 撮影 スマートフォン マツコの知らない世界で紹介!! 】
価格100円で技適取ってるって、相当数が出てるんだな。

BlueToothだと、ヘッドセットなんかも注意。
並行輸入品だと技適をとっていないものもある。
正規販売品と同じ製品だから、は、許されない。
英語版GARMINとかはどうなんだろう。

後はSIMフリースマホとか、
輸入品だとついてない(今時は画面に表示だけど)ものもあるので。

怪しいと思ったら、問合せて確認してから買いましょうね。
お前が言うなって?
イヤイヤ、酔ってアマゾンを歩く時は別人格なので、ね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.08 07:10:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.