2117175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Archives

2020.05.14
XML
テーマ:自転車(13133)
カテゴリ:カテゴリ未分類

追記 ​5/8分​が最初の記事です。8,​10​,​11​,​12​,​13​日の記事が関連しています。​​
16日の記事でちょっとがんばって検証してみました。
***************************************************

前回​の続きです。

引っ張ってしまったので手短に・・なるかな?

某記事を読んで、
なんとなく、頭の隅に違和感が引っかかっていた、
と言うのは結論がわかってから気づいたこと。

一番大きいのは、ハンドルを90度に切った時より、
90度+アルファの最大限切った時の方が合計が大きくなること。
これで気づいて当然だった。見落とした。

と言うか、これはたった今気づいたが、
幅(厚み)を左と右に分けている時点で疑問を持つべきだった。

あとは、リムブレーキよりディスクロードの方が幅が広くなる、
と言うところ。
ペダルを外した場合は、って、
どこまで自分に有利な条件ばかり重ねるんだよ、ってのは置いておいて。
ここを2回目に読んでやっと気づいた。

で、正しく正確に測定していると言う写真を見て確信した。

あーーー、そう言うことねぇ。

3辺の長さの合計を出すときは、
自転車をスッポリ収めるような直方体の段ボール箱をイメージするよう
に測るのが正しい、
というのは某氏の認識とわたしの認識は合っている。
普通はそう考えるし、多分間違ってない。
箱のなかにスッポリ収めるのにわざと隙間を空けたりはしない。
容積で制限したいのであろう、
鉄道会社の意図とも合っている気がする。

で、
縦は、​​
ああ、普通にロードバイクに乗っている方向でイメージしてほしい。

あ、図では外した前輪は省略している。
何の絵が分からなくなってしまうので。
なので本質ではないところで突っ込まないように。

縦、天地方向は、
前輪を外すので、前転する形に傾けるのが、
一番高さが低くなる。
これは正しい。いや、認識は合っている。

横は、
側面から見た横、乗った時の前後方向ね、
これはリアタイヤの後端と、
んー、90度曲げたハンドルの端かな。
きっちり90度じゃないけどね、意味は伝わるよね。

これも正しい。いや、認識は合っている。

で、
問題は幅。フレームやホイールと直角"側"の方向。
下の図の縦方向。

ここで、
某氏は・・・なんと、フレームをまっすぐ(下の図で水平)にしたまま、
ハンドルだけ曲げて測っている・・・

イメージ図なのでクランクやペダルやホイールを省いているが、
黒はフレームと90度曲げたハンドル、
赤はその向きでスッポリ収まる箱だと思って欲しい。


わたしはというと、
横にして床に置いて測っているので、
当然重力に負けてフレームは斜めになっている。
実は、この幅、というか測定時の高さが
最小になる斜め具合を出すためにわざわざ床に置いて測定した。
技術者の知恵だ。いや、ちょっと考えたら当然思いつくので全然威張れない。

同じく緑はスッポリ収まる箱


ああ、これだったかぁ。最初に気づくべきだった。
無駄な時間を使ってしまった。
いらないストレスもどっさり浴びてしまった。

それぞれがスッポリ収まる箱を重ねるとこうなる。

幅、この図の上下方向は、当然、緑が小さくなる。
横、この図の左右方向も緑が小さくなる。

ロードバイク輸送用の箱なんかをイメージしてもらえば良いが、
箱の体積を最小限にするために、
フレームは当然緑の箱のように斜めにして収納する。

幼稚園児でも、箱の長辺よりちょっと長い棒を渡して、
さあ、入れてみて、と言ったら斜めにして入れる。
下手するとチンパンジーでも出来るんじゃないか?

それが当然と言う頭でいたので、うーん、気づかなかった。
ここ数日のもやもやした気持ちはなんだったんだ。

自分の主張を通すためにわざとやっているのか、
天然なのかわからんが、
怒って良いですかね????

わざとだとすると、ちょっと悪質すぎる。

散々他人の測り方が間違っていると広めておいて、
さすがにそれはない。


わたしの測り方が間違っていて、
某氏の測り方が正しいと言い張るなら、
鉄道会社で3辺を測る時、
これ、フレーム斜めのまま入ってるでしょ。
フレームはまっすぐで測るルールですよ、とでも言われるんですかね。
ああ、実際に測ることはない、とか茶化さないでね。「たとえ」です。

それなら、天地方向も斜めに出来ないよね。

となると、この赤線と黒線の差の分だけ大きくなる。

が、ここはなぜか小さくなる測り方をしてる・・・・うーん。
流石にここまでしてしまうと意図的に大きくしてるのがバレると思ったから?

例えば、箱に入れて輪行できるルールに変わったら、
フレームは箱の壁と水平じゃなきゃダメですよ、
と言う制約がつくんですかね。
何のために????

ああ、言い足りない。
も少し続きます。あ、後日別記事でね。本当に疲れたので。

某記事に興味のある方は、
【サイズ52のロードなら前輪外すだけの輪行袋もOKだよ!】←ホントにそうですか?
でググってください。これともう一つ出てきます。
追記 下記がもう一つの記事です。両方見てください。
​前輪しか外さない輪行袋問題は、電動自転車問題とどこか似ている。​​​


某ブログについて調べたら、
最近、新幹線輪行の専門家として批評した記事でも盛大なデマを広げていたようで・・・

そういうブログだと知ってたら最初から間に受けなかったのにな。

デマも訂正すればなかったことになると思っているようで・・・
デマ記事を見た人が訂正記事を見るとは限らないのに。
今もデマを信じている人が間違いなくいるのに。

この件も訂正はしてくれないんだろうな。
結構アクセス数があるブログのようなので、
弱小ブログのこちらは被害甚大なんだけど。

正しい測り方ブーメラン、90度ブーメラン、デマブーメラン。
うーん、ブーメランの大安売りだな。
ある意味すごい。
一つの記事を否定されただけでドキドキしちゃう自分がやっちゃったら、
確実に立ち直れないよな。


ああ、また曲解されると嫌なので書いておきますが、
だからって某氏のバイクが250cmに入る、
と言っているわけではありませんよ。
ただ、確実に小さくはなるはず。正しく測ればね。

まあ、測り直してもやっぱり入らなかったよ、
と言われても信用できる訳はないですよ、ねぇ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.16 11:27:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X