|
テーマ:自転車(13133)
カテゴリ:用品
一昨日のこれと
昨日のこれの 続きになります。 携帯電話(販売)会社が提示している頭金が、 一般人が普通に考える頭金と異なる、 ということでお上から指導を受けている。 普通、頭金といえば商品代金の一部の先払いであり、 頭金を多く払えばその分商品代金の残高が減るはずなのに、 頭金を多く払っても商品代金の残高が減らないのはおかしい、と。 まあ、確かにおかしい。 色々カラクリがあるので詳しくは調べてほしいが、 ここで言いたいのは、 企業やら、お店やらは、 一般の人が普通に理解するであろう言葉で説明する必要がある、 ということ。 鉄道会社は、 輪行の条件として、 3辺の合計が250cm以内、と書いている。 (他にも条件はあるがここでは省く) これを読んで、 ああ、物流業界の常識の測り方の、 床と水平方向最長の一辺と、 それに直行する一辺と、 高さの一辺の合計ね、 と理解する人は・・・・・多分一般の人ではない。 一般の人は普通そうとらない。よね? いや、自分が知らないうちに 一般の人の大半が物流業界人になっていたのかもしれないが・・・ なので、 素直に3辺と言われたら輪行袋が収まる 最小の箱をイメージしてしまって良い気がする。 もし、違うなら、 鉄道会社からそれなりの補足説明があって当たり前な気がする。 が、 まあ、正式に広報に確認したわけではないので・・・ いや、お客様相談室には確認したがサンプル数1x3社なので・・・ 全否定 なので、 一応、双方の測り方でどうなるかをまとめておく。
ということで、 要は、 物流業界の常識の測り方を持ち出した段階で、 全ての輪行を諦めないといけないので、 鉄道会社がそう言い出さないことを祈りたいなと。 前輪だけ外す輪行袋否定派の方々も、 前後輪外す縦型輪行袋でも輪行できなくなってしまうのでね。 そもそも、 人が持って持ち込む荷物に「物流の常識」を適用する必要があるのか? 本当に鉄道会社でそう指導されているのか? というのも疑問なんだよね。 縦横の持ち方、置き方を変えられるので、 高さ方向だけ最長の1辺方式をとらない、 というのもおかしな話だし。 んー、中の人、いませんかね。 鉄道会社の広報の人・・・は無理かな、立場的に。 ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.10.26 07:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[用品] カテゴリの最新記事
|