2059607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2023.05.27
XML
テーマ:自転車(12888)
カテゴリ:カテゴリ未分類
厚木市が一般車両通行禁止の林道を
自転車ルートとして案内していたとのことで、
お詫びと情報取り消しのお知らせを出していた。

自分としては、
林道は一般車両は通れない、
というのは当然というつもりでいたのだが・・・

うーん、
いつ付いた知識なんだろう・・・

どこかの林道の入り口で看板に書いてあった?
いや、親から教わった?

その後Webで調べて確認したのは間違い無いのだが、
何十年も前の子供の頃から知っていた気がする。
(基本であって​当然例外はあるので​ネットで都合のいい例だけ調べて評論とかはご遠慮願いたい)

で、
まあ、
当然知らない人もいるだろうし、
市の担当者も知らなかったのかな。

ルートの現地調査をすれば気づけたのかもしれないが、
Webで見つかる林道入り口の看板には
明確に一般車両禁止とは書いてないんだよね。
いや、
林道ルートを紹介する人は
そういう看板だけ選んで上げているのかもしれないけど。

なので、
例えば実際にルートを辿って確認したとしても、
気をつけて通れば問題ないと思ってしまう可能性もある。

あれ? 林道? と疑問に持って調べればわかるんだけど、
というか、
この林道ってなに? 普通の道路じゃないの?
と興味を持てば調べるんだろうけど、
そこは、まあ、なかなかね。

がっつり一般車両禁止と書いてある林道を紹介する
ロードバイク乗りも見かける。


看板を見落として迷い込んでしまうこともあるかもしれないが、
少なくとも林道と認識しているなら、
Webで自白する前に走っていい道か一度調べた方がいいですよ。と。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.27 07:10:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.