2057752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2024.06.17
XML
テーマ:自転車(12879)
カテゴリ:ポタリング
天気のいい日曜。

梅雨はどこに行ったのか暑い日が続くが、
まだ30度には届かないので、
晴天に誘われてお出かけ。

近くに用事があったので、
横浜赤レンガ倉庫で開催されている
ヨコハマサイクルスタイル2024
に寄ってみた。



人出は、
まあまあいるけど、
混んでいる、という感じてはなかった。
時間にもよるんだろうけど。

せっかくなので試乗。

パナソニックのブースに
チタンのバイクが置いてあったので、
試乗コースを3周くらいしてみる。

例によってコースは短くてくねくねしているので、
加速したと思ったら減速でよくわからなかったのだが、
想像していたより硬いかなぁ、と。
あと、想像していたより軽い。
なんか、普段乗り用には面白そうなのだが、
たしかお高いんだよね。
まあ、
メインバイクとして買っちゃうという手もあるが、
長距離は辛そうな気がする。

2代目はヤマハのe-bikeを試乗。
WABASH RT、だったかな。
グラベルのドロップハンドルのやつ。

ハンドル幅が広く、
さらにフレアになっていて、
なんだろ、違和感。
とはいえ、
上から押さえつけることができる安心感もあって、
なるほど、
グラベルってこうなのね、と。

アシスト感も自然で、
太いタイヤがよく転がって、
うーん、これは、楽すぎる・・・
買ったら他の人力バイクを持ち出さなくなっちゃうやつだ。

3台目はブリヂストンのRP9。
これはぁ・・・
これも乗っちゃいけないやつだった。
とんでもなく軽いのと、
電動シフトが楽すぎて楽しい。
踏めないほど剛性も高く感じないので(感じないだけね)、
体力が尽きるまで走ってしまいそう。
これならe-bikeが有っても乗りたくなって持ち出すかな。
まあ、
これもお高いので諦めがつくから悩まなくていいんだけど。

時間の都合で3台しか乗れなかったが、
それぞれ面白かった。

宝くじにでも当たったら、
メインバイクにRP9で
普段乗り用にパナのチタン、
疲れが抜けない日用にヤマハのe-bike、
とかね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 07:10:10
コメント(0) | コメントを書く
[ポタリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.