8966372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/08/30
XML
カテゴリ:家内と 病気の事
 京都の 病院 まで、家内を連れて行ってきました。

今日は4週間に1度の診察日でした。

京都まで高速道路を走って、2時間少しかかりましたが、

先月のようなトラブルもなく(クリックしてネ)まぁ~朝の渋滞はいつもの事です。

今日は先にリハビリです。早く着いたので30分くらい待ちました。

その間、私は・・・・・そう・・!!花 四つ葉 の写真です。毎回、新しいと出会えますよ。目がハート

リハビリが終わって診察室前に行くと、

以前、同室だった娘さんが、お父さんと来られてました。同じ診察日は初めてです。

いつもメール交換しています。色々と話も出来ました。良かったです。

主治医にリハビリに関する書類を渡して、必要事項を書いて貰いました。

処方箋をファックスしてもらった後 病院 の食堂で昼食。そして、薬局で薬を貰い帰ります。

 家 に着く前に、訪問リハビリの 病院 の寄って書類を手渡しました。

 担当の人が訪問外出中で会えませんでしたが、また 電話 しますとの事でした。

 早くリハビリが始まって欲しいです。

    ===  ===  ===  フウセンカズラ  ===  ===  ===

 フウセンカズラ・1 フウセンカズラ・2
 フウセンカズラ・3.

   フウセンカズラ ムクロジ科 フウセンカズラ属
   白い小さな4弁花(見えますか?)が咲くのですが・・・小さすぎてピンボケばかり失敗です。
   [別 名]・・・・・・ バルーンパイン
   [花言葉]・・・・・・魅力、多忙
   [名前の由来]・・・果実の形が紙風船にそっくりな蔓草なので「風船葛」

      ===  ===  ===  ホオズキ  ===  ===  ===

 ホオズキ・1. ホオズキ・2.

   ホオズキ ナス科フィサリス属
   [花言葉]・・・・・・・偽りの恋
   [名前の由来]・・・・属名Physaliはギリシャ語の「ふくれたもの(Physa)に由来。
              果実を包む形状から。
      赤くなるタンバホオズキ、熟しても赤くならないセンナリホオズキ、
      タンバホオズキの小型のサンズイタンバホオズキもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/30 10:38:33 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.