8940043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/07/01
XML


   ガーデニング、読書、メール処理、ブログ下書等…  (#^.^#) ゆっくりの予定が、

  つうさん17さん から 携帯電話 彼の家まで行って指導、まだまだ色々あるなぁ~! ほえー
  
  京都府立植物園で見た花・色々♪ ウィンク 7月に入り1年の折り返し、早いなぁ~!

     ===  ===  ウスユキソウ の 仲間   ===  ===

  
  チシマウスユキソウ(千島薄雪草) キク科 ウスユキソウ属
  [別 名]・・・・・レオントポディウム・クリレンセ
  [花言葉]・・・・・        詳しく・こちらで!
  [名前の由来]… 高山に生え白色の苞葉が白く薄雪が積もったように見えることから
   
  
  オオヒラウスユキソウ(大平薄雪草) キク科 ウスユキソウ属
   
   道南の大平山に特産する ウスユキソウ の 仲間。 夕張山系の崕山にも分布。 

  

  17/06/29(木)・・・京都府立植物園で見たガウラと、散歩途中で見たガウラ

            
             
  17/06/29(木)・・・もう少し続く・京都府立植物園で見た花

             
             
              

  17/06/28(水)・・・京都府立植物園で見た花・チュウキンレン他
           
            
              
  リンク多数あり!  

   
  ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草) キク科 ウスユキソウ属

   岩手県の 早池峰山(標高1917m)に 咲くウスユキソウ
 
   
  ラヴァンデュラ・アングスティフォリア シソ科 ラバンデュラ属 
     まだまだこれからだった! 青く色も変化! 詳細不明!
  

   復興への願いを込めて・・・blog 1000 flowers 被災地に花を! 花 

  JWordクリック募金 1クリック5円6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!
   
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ウィンク

     ===  ===  レブンソウ(礼文草)  ===  ===

  
  レブンソウ(礼文草) マメ科 オヤマノエンドウ属  
  [別 名]・・・・・
  [花言葉]・・・・・高貴        詳しく・こちらで!
  [名前の由来]・・・北海道の礼文島に自生する固有の植物。 絶滅危惧種に指定。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/01 09:25:03 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.