8961147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/03/09
XML
カテゴリ:私の趣味(読書)


   朝9時過ぎ、訪問リハビリを受ける病院での、家内のペースメーカー受診!

  レントゲン、心電図検査もあり! 来週、ペースメーカーの 年1回の検査!

  やはり時間がかかり、終わった後、家に帰らず 12時予約の美容院へ送って
              (予想していて上向き矢印用意あり)  
  私は中学生の頃から通う散髪屋さんへ! 今は息子さんの代になっているが

  マスターもまだまだ現役! 終わった後も色々話! 2時間半後携帯電話あり迎えに!

   後はスーパーに行くが・・・ マシン と ​コアラウンジ 今日も+0分 6108涙ぽろり 

  明日(10/金)家内はデイ! 私は?? 奈良の娘が12時前にはやって来るとか?
   -
      老活のすすめ 坂東眞理子

    「老活」をなんとよびますか。 ろうかつ? おいかつ?
     私は「おーい、カツ!」と 呼びたいと思っています。
     「おーい」と気弱になりがちな  自分にカツを入れ、
     人生のかけがえのない ステージである後半期を
     幸せにいきていきましょう。
    老活がうまくいくヒントが満載! 
     ◎ 将来のためになる種をまいておこう 
     ◎ 組織に頼らずに生きていく準備をする
     ◎ 得意分野や好きなことを学び直すこと
     ◎ これまでの世界とは違う「新友」をつくること
     ◎ 世の中の役に立てば自分を肯定できる
     ◎ 「世話してもらう人」から「世話をする人」に
     ◎ 孫を育てることが高齢期を充実したものにする
     ◎ 弾力的な関係を築ける夫婦通い婚という選択
     ◎ 心に潤いを与える「林住期」の読書のすすめ
     ◎ 「バランス食べ」が最高の健康法
     ◎ 体を鍛えるためには「きょうよう」と「きょういく」
     ◎ "ベター・ザン・ナッシング"思考で気楽に実践

     ===  ===   クリスマスローズ   ===  ===

  
  クリスマスローズ キンポウゲ科 クリスマスローズ属(ヘレボラス属)
  [英 名]・・・ヘレボラス・ニガー(ニゲル)、ユキオコシ(雪起こし) 
  [別 名]・・・「レンテンローズ」 は、キリスト教のレントの頃に咲くため。
         (受難節イースターまでの40日間)  (クリスマスローズ)  
  [花言葉]・・・追憶、私を忘れないで、私の不安を取り除いて! 慰め、スキャンダル。
  [名前の由来]・クリスマスの時期に咲く バラ(ローズ)に似た花から命名。

  -
  -
  23/03/08(水)・末娘孫との買物♪ クリスマスローズ・前期分 
 
            --
            --
            --
            

  
  20/03/25(水)・・・また、クリスマスローズヾ(〃^∇^)ノ 

             
             
             
            
            

  
  おまけ画像
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/03/10 10:25:40 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.