8940511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/02/17
XML
テーマ:闘病日記(4009)


   10時過ぎ家内を介護施設まで迎えに行き、食事も出来るスーパーへ! ウィンク

  まず買い物して、何を食べたいと聞けば「ラーメン」泣き笑い   ギョウザは持ち帰り!

  家に戻り、オムツ交換した後、おやつにギョウザ? 家内も疲れたのかひとねむり

  私も一緒にひとねむり・・・ひさしぶりだ! 夕食済ませて、大好きないちご食べた後

  
  

  家内は姉妹に携帯電話入れてた! 寝るまでにオムツ交換3回、褥瘡の手当2回! スマイル

   先輩から今夜も携帯電話(昨夜夜中も1時前)また食べた物を戻したそうだ・・・ほえー

  病院には通って居られるが、聞いてあげるしかできない・・・ 家内が寝れば私の時間

  ブログ作成やポイント稼ぎ色々やって後は風呂だ! 午前1時更新、コメント訪問!

  -
  ナンコウ(南高) バラ科 サクラ属

    葉は楕円形で、互い違いに生え(互生)やや早咲きの品種で、葉の展開に
   先立って花をつけます。 野梅系・野梅性の白い一重咲きの大輪(花径30~
   40ミリ)萼は赤褐色です。 花の後にできる実は核果(水分を多く含み中に
   種が1つある)結実期は6~7月で、和歌山県南部原産で実梅とされます。
   実は大きく、種は実のわりに小さめで、梅干や梅酒などに利用されます。

  -
  同じ品種でも咲いているウメも!
  

  24/02/12(月・祝)・枚岡梅林のウメの花・緑萼、緑萼枝垂、輪違い​​
  
            -- 
            --
            
--
            
            

  24/02/10(土)・・・枚岡梅林のウメの花・玉牡丹、玉英 
                  
            --
            --
            
            --
            -
                           
       
  24/02/09(金)・・・枚岡梅林のウメの花・冬至、鹿児島紅

            -
            -
            -  
            -   
            
            
            
  リンク多数あり!  ​ 

  -
  ミヨシノ(三吉野) バラ科 サクラ属

    野梅性一重、花の大きさは、1.5cm程度の極小輪、色は淡淡紅色。
   花弁は丸みをおびて、1つ1つが良く揃っていて、盆栽、庭木に適しています。

  
  近くで咲いていた梅 下向き矢印
  -
  -
  お向かいさんの新築工事
  
  おまけ画像
  
  
                
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/02/19 12:44:28 AM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.