2048472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

キンミズヒキ やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2023.05.17
XML
カテゴリ:山梨の山
田部祭は、西沢渓谷を含む秩父山系を世に出した登山家・田部重治の功績をたたえるイベントです。
1915年(大正4年)5月末、田部重治は木暮理太郎・中村清太郎と共にこの地を訪れ、紀行文「笛吹川を遡る」をしたためました。
登山そのものを目的とする「登山」がなかった時代、美しい渓谷を目の当たりにしたときめきが伝わる文章は、今も登山者たちの胸を打ちます。

田部重治文学碑:登山靴をイメージした大きな石碑で、「笛吹川を遡る」の「ほら貝のゴルジュ」の一節が刻まれています。


「笛吹川を遡る」の一節:「見よ!笛吹川の渓谷は狭まりあって見上ぐるかぎり上流の方へ障壁をなし、その闇に湛える流れの紺藍の色は、汲めども尽きぬ深い色をもって上へ上へと続いている・・・」


第6回田部祭:山梨市観光協会三富支部長雨宮巧氏の主催者挨拶


108年前にも、田部重治、木暮理太郎、中村清太郎が見上げたであろう5月の空


二俣吊橋からの東沢と鶏冠山(2,115m)。圧巻の景色です。


アズマシャクナゲ:東石楠花 ツツジ科
東日本(関東周辺)に生えるシャクナゲで、この時期山を彩ります。


レイチェルこと伴野嶺ちゃん:小学6年生の登山家です。6歳で山梨百名山を完登し、現在は日本300名山にお母さんと山旅をしながら登っています。
今夏、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ(5,895m)登山を目指し、準備を進めています。みんなで応援しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.17 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X