1936817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

イワナ釣り New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.03.06
XML
カテゴリ:長野県の山
厳冬期の木曽駒ケ岳は、登山には大変厳しい雪山です。
しかし晴れた日には、北アルプス・南アルプス・御嶽山などの絶景が迎えてくれます。

千畳敷カール:左側が宝剣岳です。初夏には花が咲き乱れます 

    
ホテル千畳敷:駒ケ岳ロープウェイの千畳敷駅です。


千畳敷カールから乗越浄土へ:新雪後は特に雪崩に注意が必要です。


乗越浄土からの景観:南アルプス北部・南部の全山が展望できます。


宝剣岳2931m:大きな岩峰は、中央アルプスの代表的な風景に挙げられます。難所の多い岩尾根のルートです。


「雲のまに 新雪きそふ 嶺三つ」飯田蛇笏


天狗荘(手前)と宝剣山荘


主峰 木曽駒ケ岳と御嶽山(左側)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.06 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.