228645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サラリーマンだからデキタ不動産投資                      。

サラリーマンだからデキタ不動産投資                      。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まぶふ

まぶふ

カテゴリ

お気に入りブログ

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
なわたろう@ 相互リンク依頼 はじめまして。なわたろうです。 いつも…
まぶふ@ Re:連休で仕上げ(09/25) 久しぶりです。地道に活動してるのでなに…
niino@ お久しぶりです。 僕も大曲の花火は感動しました。 今年は…
まぶふ@ Re:おめでとうございます。(11/18) ドラエモンさんへ ありがとうございま…
まぶふ@ Re:おめでとうございます。(11/18) だーちーさんへ いやー土曜日は盛り上…
2007年05月13日
XML
カテゴリ:物件調査
土曜日は、2号の管理会社が企画したオーナーズエージェント(株)の藤澤雅義先生のセミナーに参加しました。

今回は数字のお話でしたが、とてもよかったです。これが無料で受けられるなんて、管理会社さんありがとうございます。

その後、第2部で管理会社さんが行った2号が建っている場所のエリアマーケッティング調査報告が行われました。

前回のTK市に匹敵する詳細な分析で、本当にすばらしい の一言です。調査ご苦労様です。

この調査でなるほど と思ったのは、駐車台数に比例して空室率が下がるということが数字ではっきり現れていました。ことらは、一人1台車を持っていますので駐車場スペースのない物件が最初からハンディーを背負ってスタートするわけです。2号も随分苦労しました。最初に解っていれば、こんなに苦労しなかったのに・・・。

また、私の予想に反して2LDKの供給が1LDKを上回っていたのです。これも、2号は1LDKは早くに決まったのですが、2LDKはなかなか決まらなかったことからも納得です。

本当に需要と供給のギャップを知らないと、とんでもないことになりますので皆さん、エリアマーケッティング調査はできないまでも、少なくとも信頼おける管理会社さんに今どのようなタイプの部屋が不足しているか、よく聞いて間取りなど決めた方がよさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月13日 22時10分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[物件調査] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.