026796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大事お金声のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

大事お金

大事お金

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
島村華子さんのほめ方叱り方から

ざっくり言えば

つながる7つの習慣を実践
ぶつかる7つの習慣をやらない
ただ、それだけです

つながる7つの習慣

応援する
励ます
傾聴する
信頼する
尊重する
違いを話し合う
受け入れる
ぶつかる7つの習慣
批判する
責める
文句を言う
脅す
罰する
目先の褒美で行動をコントロールする
ガミガミ小言を言う

子どもをコントロールしないと原則
に立ち返る

 ついついぶつかる7つの習慣をやってしまい

がちですが、常に意識してこれらの言葉を

使わないようにして、逆につながる7つの習慣

の言葉を使う、すなわちシナリオ訓練が大事。

 自分の子供時代を振り返り、親にされて

嫌だったことを子供にやっていませんか?

イライラする気持ちは分かりますが、

子どもには子どもの意見があるので、

気持ちが理解できるように、

まずは耳を傾けることですね。



自分でできる子に育つほめ方叱り方 モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る 島村華子/〔著〕






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.29 13:17:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.