293401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雪山放曠綴り

雪山放曠綴り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/09/09
XML
カテゴリ:
船上生活を長年やっていると、危ない目には数多く遭ってますよ。
今 思い出すだけでも結構ありますね。。。
という訳で、”武勇伝レース編” 行きます。

・デスマストで、マストの下敷き寸前
島回りのレースで、スピンで島近くのマークを回り、登り始めのジブチェンジ準備が終わった所で待機の指令があり、ヒールを殺そうと移動したら、マストが ”バキン”。
島周辺に変な潮&波&が来てたので、バウが波に突っ込んで、島周辺特有の風の急変でヤっちまったんですね。
行動が数秒遅かったら、現在ココには居かかったかも。。。と今でも思いますよ。
マストとセイルの引き上げが大変でした。

・ドッグハウスから飛び降りて膝を捻じった
ジブからスピンにチェンジして、スピンシートに移ろうとドッグハウスからウィンチに向かって飛び降りて着地時に・・・、あぁっっ、って激痛。
他に代われるメンバーが居なかったし、洋上で帰りのレグだったのでそのままプレー続行。。。
コレの負傷と、雪山での負傷が遠因になって膝を手術する事態に・・・。

・銭州でオンザロック寸前
鳥羽レースに参加していて、ちょうど真夜中に遠州灘を通過して、銭州を避けようと進路を取っていた。
風は比較的弱く、うねりも少ない状況だったが、潮の流れが強かったらしい。
航行してたら、急に夜光虫だらけの引き波の状態になった。
で、ふと海中を見ると、夜光虫に照らされた海底が見えるではありませんか!
引き波が光って非常にキレイなんですが、そういう鑑賞する状況じゃありません。
ヤバイ、潮に流されて銭州に近づき過ぎた、、、、ってことで慌てて進路変更です。
何事も無くてよかったですよ。。。。
このエリアは不慣れなので、もう少し注意深く進路を取るべきでした。
慣れた場所なら何てこと無いんですが。
ちなみに、この時のレースはクラス2位だったかな?
当時の鳥羽レースは、参加艇が非常に多かったので楽しかったですね。

・ポート艇にハルの横っ腹に直撃された
レグの途中で、スタボーで権利があるのでそのまま直進していたら、譲るべきポート艇がゴンッて。。。
水をくれ、と言ってきてないし、それは無いでしょ。
ヒールを殺していた仲間は慌てて逃げて全員助かりましたが。
スタボーぉぉぉっっっ!!!って叫んでも、あちらの艇は避ける気が無かったみたい。
腹に穴が開かなくて良かったが、もう少し艇速があったら FRPが割れて沈するじゃんかよ~~。
ブツけてきた艇は、この界隈では悪名高い艇らしい。
その艇の方々、保険屋に交渉はお任せで、張本人の方々は知らん顔・・・。
そういう シーマンシップに反する方々もおります。
気をつけませう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/09 03:51:48 PM
[海] カテゴリの最新記事


Profile

hayatori

hayatori

Free Space

設定されていません。

Comments

コメントに書き込みはありません。

Recent Posts

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.