1614833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄の部屋

鉄の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gonta3220

gonta3220

Calendar

Favorite Blog

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

◆不思議な空間 New! haruyuutaka141さん

平凡でゆるゆると … ぴあです~(^^)ノさん
めいと母の毎日 みつぼん0315さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

Comments

トンカツ1188@ Re:感謝   紫陽花(06/29) New! おはようございます アジサイ園では 種…
トンカツ1188@ Re:夢を楽しみながら  紫陽花の花(06/27) おはゆございます アジサイ 大型の強い…
トンカツ1188@ Re:人間関係  チョコ(06/25) おはようございます チョコお好きですか …
トンカツ1188@ Re:自分の人生の責任は自分にある  たこ焼き(06/24) おはようございます 粉物の タコ焼き 2…
トンカツ1188@ Re:(金の貸し借りは友情を破壊する) カラオケ(06/23) こんばんは カラオケ もう3年ほど 行っ…

Freepage List

Headline News

2017.07.04
XML
平成29年7月4日(火曜日)


青森から 小樽へ6月16日~17日

この日の青森の気温は21度で 比較的 快適に 過ごせました。。

青森は停泊時間が短く 朝の7時埠頭に接岸 

夕方4時30分に最終乗船時間が決められていますので

我々ツアーの一行は 14時頃に 無事  ダイヤモンドプリンセスが

停泊している 青森の沖館埠頭へ戻りました。。


午後すべての乗船客と 乗組員が 乗船後 係船索を 取り外し

来た航路を辿り 青森湾を抜け 津軽海峡に入ったのち

西へ進路を定めました。北海道の南端に位置する白神岬を通過後

次の寄港地 小樽へ向け 北へ進路を定めました。

天候 曇り 気温 21度

風力 北風力3(軟風)



青森散策から帰って来てからは ダイニングは もうランチの時間が終わっていたので

ほぼ 18時間オープンしている 14階の 広い 広い フォライゾンコート

でブッヘスタイルのランチを楽しみました。

野菜 卵料理 フライ 色々チョイス

そして 最後にケーキを珍しく頂きました。。

ミニサイズなので 罪悪感なしで 頂けます。。

これも 全て ダイヤモンドプリンセスの

ダイニングの中の 厨房で 作っています。。

特に パンは 何を食べても美味しかったです。。




14階の ビュッフェ会場に隣接している

オープンスペースで バーを挟んだところに

ハンバーガを目の前で焼いてくれるところが有ります。

ビーフハンバーガーを オーダーすると

家で食べる小判型のハンバーグがまるっと一枚というより一個

挟んでくれます。。 揚げたてのフライドポテトもたっっぷり

添えて これで一人前・・・

店で食べれば 相当とられるだろうなと思いながら

珍しく ハンバーガーなどを楽しみ・・・





pizzaのパフォーマンスをみたり。。

本当に上手に 丸くして 高く上げて 又キャッチして・・

楽しませてもらいました。。



ダイヤモンドプリンセスの 15階から 見える風景。。。




船首部分 とてもデカいです。。。

大きなスクリーンには 映画が映し出されたり

朝のラジオ体操が 映し出されたり

色々楽しめました。。




まるで大きな島のように見えますね。。

中央部分に 鮮やかなブルーが プールで

たまに 泳いでる人を見ましたが

この時期 寒い地域だったので

流石 少なかったように思います。

温かい 南へ向いていった時は

大勢泳いでいましたが・・・(#^.^#)



夜のプールも 又 いい感じですよ。。。

命の洗濯 沢山しました。。。(*^_^*)



青森の夜も ディナー 頂いて・・・

でも昼間 大きな ハンバーガーを食べたので

余り沢山食べれませんでした。。

いつも セッティングされている 船内の厨房で焼かれた

美味しいパン。。




前菜は 肉のたたき

これ わりと良い肉を使っていて

美味かった。。



 前菜の追加で 久し振りの冷奴も頂きました。。




食後 シアターにて ショーが有ったので

満席の中 席をやっと見つけて

暫し楽しみました。。

音響効果も 最高のシアターです。。




このバイオリンで 色々パフォーマンスして楽しませてくれます。。

英語も中国語も 勿論日本語も パーフェクトな若者が

バイオリンで クラッシクではなく ジャズを奏でるのには

びっくりです。。

夜も更けて お休みの時間です。。

本当に忙しいくらい 時間があっという間に過ぎ去ります。。

そして 我々を乗せた ダイヤモンドプリンセスは  一路

小樽をめざし 航行しております。。

おやすみなさい・・・










鉄の部屋 楽天


ツイッター Twitter


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Twitter用






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.04 06:00:21
コメント(5) | コメントを書く
[豪華客船 ダイヤモンドプリンセスの クルーズ体験記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.