1614802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄の部屋

鉄の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gonta3220

gonta3220

Calendar

Favorite Blog

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

◆不思議な空間 New! haruyuutaka141さん

平凡でゆるゆると … ぴあです~(^^)ノさん
めいと母の毎日 みつぼん0315さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

Comments

トンカツ1188@ Re:夢を楽しみながら  紫陽花の花(06/27) おはゆございます アジサイ 大型の強い…
トンカツ1188@ Re:人間関係  チョコ(06/25) おはようございます チョコお好きですか …
トンカツ1188@ Re:自分の人生の責任は自分にある  たこ焼き(06/24) おはようございます 粉物の タコ焼き 2…
トンカツ1188@ Re:(金の貸し借りは友情を破壊する) カラオケ(06/23) こんばんは カラオケ もう3年ほど 行っ…
トンカツ1188@ Re:強さと優しさ くら寿司(06/22) こんばんは くら寿司 時折行きます ト…

Freepage List

Headline News

2017.07.10
XML
平成29年7月10日(月曜日)


グランド北海道周遊と知床クルージング サハリン

6月18日 (日曜日)

午後4時23分 全てのお客様と乗組員の乗船を確認後

係船索を取り外し 北航路を辿り 港域を出ました。

水先案内人が下船後 次の寄港地サハリンの南端 アニワ湾に位置する

コルサコフへ向け 北西に進路を定めました。。

(航海日誌より 引用)


網走のツアーから ダイヤモンドプリンセスに 戻りました。。



ブルーのパーテーションで区切られている部屋は

テラス付きです。。

外へ出る事が可能ですが

あまり 出る事は無いようですね。。

こうして 到着時と 離岸時は 優越感ありますが

他は四六時中 ほぼ 海ばかりの風景ですから。。 

それでいて 結構 部屋は高いんですよ。



昼食は 網走で済ませたので 後は ゆっくり 船内で過ごします。。

7階のデッキでは 人が溢れています・・

網走の港から 離岸する時 地域の方々から 見送りを受けます。。

どこの寄港地も 結構沢山の方々が お見送りして下さっていますが

ここ 網走は ユニークでしたので アップします。。



東京農大の チアガール・・ 飛んでます 跳ねてます。。。(*^_^*)



東京農大の 大根踊りが有名なようで

ここ 網走でも 披露してくれました。。

大根2本を持っての 踊り??ですが、それが とても面白かった。。。



大根踊りに送られて・・

動画を撮っていましたので 少し編集してアップしました。

一度聴いたら 耳から離れない この歌。。。

一度体験して下さい。。。(*^_^*)

でも・・・ 少し 再生が遅い。。。

何故かな???

黒い画面が やたら長い。。

何処で失敗したんだろう??

謎のまま。。。(*^_^*)
音声にご注意を・・・(ボリュームが上がっていると びっくりしますね・・)



我々を乗せた ダイヤモンドプリンセスは、

徐々に 離岸していきます。。

 農大の方々の声援を受けながら 

夕日の中 最終の寄港地 サハリン

コルサコフへと向かいます。。。

銅鑼の音が 切ない・・・













鉄の部屋 楽天


ツイッター Twitter


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Twitter用






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.10 06:00:09
コメント(4) | コメントを書く
[豪華客船 ダイヤモンドプリンセスの クルーズ体験記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.