楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12911113 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2013年09月15日
XML
カテゴリ:高橋 華代子
 高橋華代子です。

 9月2日に行った水沢競馬場の旅を何回かに分けてお届けしていきます。パート1はこちら

 わたしが水沢競馬場に到着したのは午後2時頃だったんですが、猛烈な雨。「馬場がやっと回復していたのになぁ」という地元の人たちの声も聞かれました。重馬場から不良馬場へ、ビチャビチャの田んぼ状態。

 この日はグランダムジャパン古馬シーズンのビューチフル・ドリーマーカップが行われ、全国から名立たる牝馬たちが登場しました。

 グランダムジャパン

 グランダムジャパン


 南関東から参戦したアスカリーブルは昨年関東オークスなどを勝ち、NARグランプリ最優秀牝馬を受賞した実力馬。今年は地元では斤量との戦いがあったため、このグランダムジャパンシリーズに矛先を向けてきました。

 しかし、前走の兵庫サマークイーン賞はまさかの2着(優勝 マンボビーン)。地元の人たちも驚いていたくらいの酷暑だったことや初めての長距離輸送などが堪えたのかはわかりかねますが、体はマイナス13キロで、パドックでもいつもよりおとなしい雰囲気で、レースでもアスカリーブルらしい走りが見られませんでした。

 そういう意味では今度こそ勝ちたいレースでした。



 レースは4番手外目をキープ。

 グランダムジャパン

 グランダムジャパン


 前走は出遅れてしまい後方からの競馬を余儀なくされましたが、引き続きコンビを組んだ吉原寛人騎手のお話しでは、今回は前回よりも元気がよく道中の行きっぷりも良かったので、この位置につけられた時点でかなりの手応えをつかんだそうなんですが……。


 3コーナーから追っつけられながら上がっていくのはアスカの芸当。そこでもグングン上がっていって、逃げる北海道のシャイニングサヤカに並びかけましたが、最終的には交わすことができず、今回も2着に終わりました(優勝 シャイニングサヤカ)。

 グランダムジャパン

 グランダムジャパン


 前回も今回も37秒台のいちばんの上がりを見せているんですが、惜しくも前にいった馬を交わせず。。。これまでは並んだら強いアスカの印象があったので本当に残念な負け方なんですが、優勝した馬たちがそれ以上のパフォーマンスをしたということで称えたいですね。


 今回のアスカは佐々木修一厩舎に馬房をお借りして過ごしました。出川克己調教師と佐々木修一調教師と言えば、アブクマポーロとメイセイオペラのライバル関係でしたね。実際はそのときをきっかけに知り合って、『かっちゃん』『しゅうちゃん』と呼び合う、今でも仲良しのご関係なんです。その辺りはまた後日。

 ということで、アスカは佐々木修一厩舎のお馬さんたちもいる中で寂しくなく過ごしました。

 グランダム

 水桶を設置する前に、水を飲み干そうとしていました。アスカ、本当にお疲れ様!


 振り返ってばかりもいられないし、もう次の戦いに向かっていかなくてはなりませんね!!!

 次はグランダムジャパン古馬シーンの最終決戦・レディースプレリュード。すでに調整を開始しています。

       グランダムジャパン


 グランダムジャパン古馬シーズンはアスカとシャイニングサヤカが1位(20点)に並んでいます。レディースプレリュードで決まるでしょうね。ワクワクしてきたぁ!!!



 水沢競馬場の旅はまだまだ続きます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月15日 07時32分20秒
[高橋 華代子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.