楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12936659 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2021年08月04日
XML
カテゴリ:坂田 博昭
水曜日の担当は、坂田博昭です。
 
 週末まで、北海道におりました。
 ずっと新千歳空港に行っていたので…競馬の話題がないな(汗)。
 
 いまはあまり北海道に移動してまで門別競馬場にお出かけになるということは、差し控えた方がよさそうですが…いずれ北海道外から来られるようになったときのために、大抵の方は通る新千歳空港のインフォメーション(笑)。
 




 3階にあるフードコートからは、飛行機の離発着の様子を眺めることが出来ます。広々とした空港の風景は、この場所ならではの絶景。
 
 この2週間、新千歳空港でドはまりしていたたべものがあります。
 それは…アイスコーヒーの上にソフトクリームをのせた、コーヒーフロート。
 
 北海道に来たら「ソフトクリーム」というのは、定番の食の楽しみかも知れません。それを、コーヒーとともに味わえる。これはひとときの食の楽しみとしては、とても贅沢です。
 

 
 例えば、このコーヒーフロート。
 ソフトクリームは、北海道産の牛乳を使って、新千歳空港内で作っている特別なものだとか。そりゃおいしいはずです。



 だって、雪印パーラーだもの。
 もちろん、「空港ソフト」と名付けられたソフトクリーム自身も美味。
 濃厚な感じがするけど、すごい甘いというわけでもない、ミルクのおいしさです。



 こちらも、ミルクのおいしさがウリ
 見た目じゃわかんないか…



 だって、よつ葉乳業のソフトクリームだもの。
 そりゃおいしいです。
 こちらは思ったよりあっさりしてて、甘みがほどよい感じ。



 こちらは、渡してくれるお姉さんの笑顔が素敵な、コーヒーフロート。
 カップにかいてあるので、店はわかっちゃうか…。




 有名なルタオのショップ。ターミナルビル2階のスイーツ店が並んでいる一角にあります。
 
 こうした、スイーツ店のソフトクリームもおいしいのですが、探してみたところコーヒーに乗せてフロートで出してくれるお店は、どうだろ…ここぐらいだったのではないだろうか。
 
 次回、他にあるかどうか探してみよう。
 
 
 とは言え。
 コーヒーフロートは、やはりコーヒーの方も大切ですよね。
 最後の方はソフトクリームはコーヒーに溶けてしまい、コーヒーを中心に味わうことになりますから。
 


 これはもう、お姉さんのTシャツに店名が書いてあるな。



 ターミナル4階の「雪ミク」の向かいにあるプロント。

 ここのコーヒーフロートの侮れないところは、出されるソフトクリームが北海道の観光地何カ所かで味わうことが出来る「岩瀬牧場」のソフトクリームであること。
 
 おいしいソフトクリームの「定番」といえる岩瀬牧場ソフト
 コーヒーの「定番」のひとつ、プロント
 「定番」と「定番」のコラボ。
 
 コーヒーの苦みがソフトクリームのおいしさを際立たせて、なかなかの味です。
 
 
 最後にご紹介するのは、変わり種。
 


 ソフトクリームも、コーヒー味の「モカソフト」で出てくるコーヒーフロート。色味からして、独特の雰囲気を醸し出しています。



 ターミナル2階。スイーツ売り場の一角にある東亜珈琲店。
 そもそも珈琲専門店ですから…ベースになる珈琲の味わいが、ほどよい苦みですでに独特。それに加えてソフトクリームにも珈琲の風味をふんだんに織り込んで、まさに「コーヒー・オン珈琲」。珈琲好きにはたまらない逸品です。
 
 あ…店を訪れたときには気がつかなかったけれど、通常の白いソフトは「サロベツ産牛乳ソフト」って書いてある。これ、人間より牛さんの方が遙かに多く暮らしているという、道北サロベツ原野に近い豊富町あたりのソフトかな。現地に行くと、何もない道を通り過ぎて小さな街に出てこのソフト食べるお店に巡り会うと、その「経緯」も含めてとてもおいしい、という物件。
 この「サロベツ産牛乳ソフト」でコーヒーフロート作ってくれるのかな…これは今度確かめてみよう。
 
 
 というわけで。
 いずれ遠方から新千歳空港を通って門別競馬場に出かける時には、是非行きか帰りで「コーヒーフロート」を試してみて下さいね。
 
 
 最後に、ちょっとだけ競馬の話(汗)。
 こういうことをやることにしました。

(北海道・石狩市にある場外発売所「Aiba石狩」の情報です)


 ただ周囲の状況に流されて、立ち止まっていても、何も起きないので…
 動き始めることにしました。
 
 状況に鑑み、かつての「イベント」という形ではなく、とてもシンプルな「場立ち予想」。私が一日中、皆様方が馬券を買いながら競馬を楽しむこの場所に立って、予想を披露したり、話したり、その他諸々。
 
 コロナ禍で、馬券以外の楽しみ「全てを失った」感がある競馬界ですので…
 こうしたことも、裸一貫、文字通り「ゼロからのスタート」でやります。
 
 感染拡大防止対策は、ほんと、半端なくやります。
 


 現在設営検討中
 
 来週、8月12日木曜日
 ブリーダーズゴールドカップ当日
 場外発売所Aiba石狩でお待ちしています。
 
 
 来週も競馬の話なしじゃ怒られるので…
 ちょっと名古屋に行ってこようと思います。
 今日の湾岸スターカップは出かけられませんが、明日も楽しみな馬が出てくるみたいなので。
 
 
 暑いですしコロナも面倒なことになっていますが…
 みなさま、どうかお体に気をつけてお過ごし下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月04日 09時30分04秒
[坂田 博昭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.