636005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

でくの坊 雨にも 風にも 

でくの坊 雨にも 風にも 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.25
XML
カテゴリ:本気ででくの坊




今日は、朝日眩しく、昨日の悪天候に比べ、ずっと穏やかで暖かい一日となりました。

病院に負けじと、おば様、落ち着かぬ間手伝いを願った母親などとともに、ミーティング。
簡単ながら、受け容れ意識の統一をはかります。









s-DSCN6342.jpg

午前中に、酸素吸入器も到着。
湿度・温度も注意して、迎え入れ準備を。
湿度の調整は、加湿器をレンタルすることもなく、タライを暖房の真下に置くこという知恵を教わりました。




随分と寒くなったということで、午前中ではなく、気温の上昇した午後の退院。
「お迎えに参りました」と申したところ、歯を出してニコリ。








DSCN6344.JPG

リクエストした「川の流れのように」のピアノ演奏を聞き終えて、看護士さんたちより花束を贈られての退院です。


介護タクシーに乗って寺へ。
ストレッチャーで寺の離れまで搬送されました。


ベッドの脇の書架には、キョロキョロと様々なタイトルに目をやると、先代住職の本だなあと言って、やはりお気に召した様子。

そして、「庫裏の留守番は誰がやるのか?」と問われ、すかさず、「庫裏は、犬のマルが留守番していて、お客が来るとワンワン吠えますから大丈夫」と言うと、納得したのか、うんうんと頷きました。



早速に、手探りながら、着替えや下のお世話といった仕事が始まりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.25 20:43:26
コメント(2) | コメントを書く
[本気ででくの坊] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

何でもないことだけど New! ★紺桔梗さん

うまい New! smasaiさん

和食のファミレスで… 曲まめ子さん

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829@ Re:タイムカプセル(02/22) 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
京都蹴上安養寺住職@ Re:マル住職の遷化(01/11) 久しぶりにブログを見ましたところ、マル…
三人文殊@ Re:ダライ・マル二世(02/04) ダライ・マル二世という名前が面白いです…
嫌好法師@ Re:ダライ・マル二世(02/04) マル二世、どんなお姿に成長して行かれる…
曲まめ子@ Re:ダライ・マル二世(02/04) 新しい子をお迎えしたんですね! あら可愛…
なんぜんたろう@ Re[5]:マル住職の遷化(01/11) 嫌好法師さんへ 奥さまのご逝去、謹んでお…
なんぜんたろう@ Re[4]:マル住職の遷化(01/11) 三人文殊さんへ そしてまた因果に関した禅…

Profile

なんぜんたろう

なんぜんたろう


© Rakuten Group, Inc.