025917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山の中の日々の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.30
XML
カテゴリ:日々の暮らし
今日は一日中 雨がシトシト 降っています。

初めて 韓国はるさめ料理の チャプチェを作ってみました。

ときどき 生協から来る ケンミンのを注文していますが、 ネットで検索したら
簡単そうなので、作ってみました。(*^_^*)








簡単で あっという間に出来ました。

材料 炒めて 茹でた春雨を入れて合えるだけ。(*^_^*)


美味しかったです。(*^_^*)









*:・゚',。・:*:・゚',。・:*:・゚',。・:*:・゚',。・:*:・゚',。・:*:・゚',。・:




今日は家の中で備蓄品のチェックと整理です。

一昨年の秋から 備蓄始めました。

山の中なので 災害が起きたり 雪で出られなくなったり、 道路が崩れたりで
何が起こるかわからないので 食料品、生活用品 他 備蓄しています。

特にいつも 冬前はあれこれ 必要なものは買いそろえています。

ところが 昨年から世界情勢もあやしくなって来て 値上げもするだろうと
必要なものは 予備も買っておくことにしました。


この電動のこぎりは 70代の私でも簡単に使えて便利です。

これは 予備の分でまだ使っていませんが 今使っているのは 随分前のですが丈夫です。

以前は リョウビだったんですよね。
機械部門を売却したとか? 

木の枝の剪定、細い薪作り(太いのは無理なので夫がチェンソーで切ります)
根の硬い植物の 株分けなどに使っています。
















京セラ KYOCERA 電気のこぎりASK-1001【送料無料】

もっと 安いお店があるかもしれませんので 検索してみて下さいね。(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 19:30:47
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.