025999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山の中の日々の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.07
XML
カテゴリ:日々の暮らし






一週間ほど前から 上腕部に何んとなく違和感がありました。(^_^;)

大したことなかったのですが、 昨日から動くと激痛が、、、
寝返りをうったりするだけで 痛い (;_;) 服の着替えもなかなかできません。

それで 昨日の朝食は軽くパン、お昼は備蓄のお粥に梅干し、明治屋の牛肉の大和煮の缶詰 夕食はとうとうコンビニに走りました。

この明治屋の大和煮は 昔懐かしい味なんですよね。(*^_^*)


今回 体調が悪くなったときに食べたくなった懐かしい味です。

シニアには人気なのか? 友人の母親の遺品から沢山 出て来たとか。。。(^_^;)

一年前は それほど高くなかったのですが 今は 高騰してもう買えません。












何とも わびしい食事、(^_^;)
どんな食事でも 手作りがいいです。(^_^;)

それにしても コンビニって便利で助かるけど 高くなった。(^_^;)




その他 今回の経験でシニアの備蓄は 何でも用意しておいたほうがいいと。。。

思いがけず 役に立ったのは サラシです。






たくさん備蓄してしまって もう生きているうちには使いきれないとおもって
先日から ふきんを作っていました。

今回は 腕を動かすと痛むので 首から腕を吊るして役に立ちました。

サラシって 応用がきくので 備蓄にはすごくよいと思います。
いざとなったら マスク ハンカチ タオル トイレの紙代わりに出来るのでは?


我が家のクリスマスローズたち















































#クリスマスローズ - ブログ村ハッシュタグ
#クリスマスローズ


#備蓄 - ブログ村ハッシュタグ
#備蓄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 20:56:46
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.