107022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダンスとワンズとABC

ダンスとワンズとABC

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haruru-n

haruru-n

カレンダー

お気に入りブログ

日本インター2024(… New! StarTreesさん

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
le soleil なな0230さん

コメント新着

StarTrees@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) していいこととしちゃいけないことの境目…
isaox@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 子供が幼稚園に行く前にはさみ将棋を一緒…
ちちゃ*ぷな@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 他人さまのお子さまと、実のコドモじゃあ…
こいちゃん39@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) やっぱりどんなことでもプラス思考ですね…
mae444@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 本当にそうですね^^ ついついダメって云…
haruru-n@ Re[1]:今年の『おめでとうございます』(01/29) こいちゃん39さん >おーー!うめたん、…
こいちゃん39@ Re:今年の『おめでとうございます』(01/29) おーー!うめたん、かわいいな~~
haruru-n@ Re[1]:今年の『おめでとうございます』(01/29) ショコラララさん >うめたん、おめでと…

フリーページ

ニューストピックス

2009.05.19
XML
カテゴリ:diary haru
約1週間前の水曜日・・・Dちゃんパパさんから家電に電話があった。
奥さんがちょっと悪いので連れていけないのでお休みします・・・と。

お休みの時はいつもDちゃんママから携帯メールに連絡が入っていた・・・・・・


『交通事故か何かにあわれたのですか?』
『・・・・・くも膜下で・・・』

言葉がありませんでした。

これまで私の長い・・・たぶん長い先生生活の間におひとり くも膜下のパパさんが・・
でも 良くなって社会復帰しています。

友達のお一人も良くなってダンスが出来ています。

私のお友達はみんな良くなってます。
がんばって・・・・それしか言えなかったけど。

数日後にお見舞い・・・

病室に行くと Dちゃんも 妹の1歳になったばかりのMちゃんも 迎えてくれました。

5歳のDちゃんは とても賢い子供さんでしたが特別 ママさんにべったりな男の子でした。

Mちゃんは やはり2番目の女の子 レッスン中も 音楽に合わせて体を動かし とても楽しそう。
いつもレッスンについて来て 二人でレッスンを受けていました。

誰だってそんな生活が続くもの・・・と思っています。

教室の同じお母さん方もとても心配して 連絡の電話が入ります。


でも・・・今日 Dちゃん パパさんから 連絡が入りました。
ママさん お空に旅立たれました。

お見舞いに行った時 
じっと動かないママさん。
Mさん がんばって・・・何度も そう言ったけど。。。

病室を出る時 パパさんと一緒に おそらく Mさんの お母さま・・
『大丈夫ですよね・・・』と 私に・・・
大丈夫ですよ。きっと良くなりますよ。
そう言ってあげたかったけど 私の声は小さかったと思う。


そして 今日・・・・

あの5歳と1歳の子供に 神様のいたずら・・・


私の実家の兄の最初の奥さんは 3人の子供を置いて30歳の若さで旅立った。

義姉さんを棺に入れる時 おかあさんが ぎゃ~と悲痛な叫びをあげた。

こんな事 書かなくてもいいんだけど
あの時の声は忘れられない。

今度も おかあさんの 『大丈夫ですよね・・・』

残されただんなさん 子供さん それから おかあさん。
どんなにおつらいでしょう。

明日 仕事をお休みして みんなで通夜 
そらから 葬儀に行って来ます。

Mさん さようなら・・・

生きていることは幸せだけど
生きているから こんなことにも・・・体験します。

どうか Dちゃんと Mちゃんと Mさんのお母様
Dちゃんと Mちゃんのパパさん・・・にご加護を・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.20 02:23:59
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Mさん Dちゃんママ(05/19)   くたびれはてた王子 さん
良く知っている人が突然いなくなる
その寂しさは例えようのないものです

2ヶ月まえにダンスの友人がくも膜下出血で倒れ、やはり旅たちました
踊りながら倒れたということでしたが、信じられない気持ちがパートナーさんの悲痛な言葉とともにまだ残っています

(2009.05.20 08:35:51)

Re:Mさん Dちゃんママ(05/19)   こいちゃん39 さん
ちいさなお子さんを残されてさぞ心残りだったと思います。何とも言いようがないですね・・・。
最後のお別れしてきてくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。. (2009.05.20 13:26:23)

Re:Mさん Dちゃんママ(05/19)   ぴー(´ ▽`).。o さん
小さなお子さんを置いて逝かれるのはさぞ心残りだと思います、
私の妹も8年前に8歳と5歳の子供を残して逝ってしまいました。
遺族はなかなか立ち直る事ができないですよね。
私、いまでもダメですから・・・

ご冥福をお祈りします。
(2009.05.20 18:35:16)

Re:Mさん Dちゃんママ(05/19)   raraasunn さん
haruさんもショックだったでしょうね。
大丈夫ですか?

辛い事ですが、お役目を終えて旅立ったんですもの。
ご冥福を祈ります。

(2009.05.21 11:19:24)

Re:Mさん Dちゃんママ(05/19)   (*^^)v さん
せつないですね。。私の叔母もくも膜下で突然逝ってしまいました。
私が大人になって初めて出たお葬式でした。
それから後を追うように親戚で不幸が続き、私の父も逝ってしまいました。

生きているから体験すること・・・確かにそうですね。 (2009.05.23 17:19:57)

Re[1]:Mさん Dちゃんママ(05/19)   haruru-n さん
くたびれはてた王子さん
>良く知っている人が突然いなくなる
>その寂しさは例えようのないものです

>2ヶ月まえにダンスの友人がくも膜下出血で倒れ、やはり旅たちました
>踊りながら倒れたということでしたが、信じられない気持ちがパートナーさんの悲痛な言葉とともにまだ残っています
-----
大事な人が急にいなくなるというのは
本当につらいですね。
生きているとこんな事もあんな事も・・と思う事 多々です・・・

生きている私のお仕事は・・・何かな・・・
出来ることを精一杯やりたい・・・と思っています。
(2009.06.01 02:03:37)

Re[1]:Mさん Dちゃんママ(05/19)   haruru-n さん
こいちゃん39さん
>ちいさなお子さんを残されてさぞ心残りだったと思います。何とも言いようがないですね・・・。
>最後のお別れしてきてくださいね。
>ご冥福をお祈りいたします。.
-----
小さい子供さんを置いて逝く・・・どんなにつらかったでしょう・・・

私もご冥福を祈るばかりです。

生徒さん 落ち着いてから また来るそうですので
利発な生徒さんでしたので 見守って行きます。 (2009.06.01 02:05:30)

Re[1]:Mさん Dちゃんママ(05/19)   haruru-n さん
ぴー(´ ▽`).。oさん
>小さなお子さんを置いて逝かれるのはさぞ心残りだと思います、
>私の妹も8年前に8歳と5歳の子供を残して逝ってしまいました。
>遺族はなかなか立ち直る事ができないですよね。
>私、いまでもダメですから・・・

>ご冥福をお祈りします。
-----
ぴーちゃんとこも そうだったんですね。

つらかったと思います。

私の甥っ子 姪っ子 末の甥っ子が春に就職 やっと落ち着いた気がします。
上は1年生 下は3歳でした・・・ (2009.06.01 02:09:58)

Re[1]:Mさん Dちゃんママ(05/19)   haruru-n さん
raraasunnさん
>haruさんもショックだったでしょうね。
>大丈夫ですか?

>辛い事ですが、お役目を終えて旅立ったんですもの。
>ご冥福を祈ります。
-----
つらかったですね。
娘のうれしい方の行事も入っており
どうかなりそうでしたね。

私もららあさんの言葉で ご冥福を祈ることが出来たようです。

悲しんでいたってはじまりませんからね、
出来ることで 応援していきます。

生徒さん また 来るということですので。 (2009.06.01 02:12:16)

Re[1]:Mさん Dちゃんママ(05/19)   haruru-n さん
(*^^)vさん
>せつないですね。。私の叔母もくも膜下で突然逝ってしまいました。
>私が大人になって初めて出たお葬式でした。
>それから後を追うように親戚で不幸が続き、私の父も逝ってしまいました。

>生きているから体験すること・・・確かにそうですね。
-----
くも膜下は突然なので 残された人はとても辛いですよね。
お父さんが 亡くなられた時はつらかったでしょうね。
私もそうでした。
生きていて一番つらいことでした。

その次にユキオちゃん・・・子供に先立たれた気持でした。

仕方ないですね。生きてがんばらないと・・・ (2009.06.01 02:14:19)


© Rakuten Group, Inc.