107042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダンスとワンズとABC

ダンスとワンズとABC

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haruru-n

haruru-n

カレンダー

お気に入りブログ

シャングリラ・フロ… New! StarTreesさん

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
le soleil なな0230さん

コメント新着

StarTrees@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) していいこととしちゃいけないことの境目…
isaox@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 子供が幼稚園に行く前にはさみ将棋を一緒…
ちちゃ*ぷな@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 他人さまのお子さまと、実のコドモじゃあ…
こいちゃん39@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) やっぱりどんなことでもプラス思考ですね…
mae444@ Re:~したらいいよぉ~~♪(02/09) 本当にそうですね^^ ついついダメって云…
haruru-n@ Re[1]:今年の『おめでとうございます』(01/29) こいちゃん39さん >おーー!うめたん、…
こいちゃん39@ Re:今年の『おめでとうございます』(01/29) おーー!うめたん、かわいいな~~
haruru-n@ Re[1]:今年の『おめでとうございます』(01/29) ショコラララさん >うめたん、おめでと…

フリーページ

ニューストピックス

2009.06.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝 Dちゃんパパさんから電話があったんです。
『D 今日から英語にやろうと思います。パパがお膝にだっこしてくれたらいいよ って。』 と。

思ったよりも Dちゃん 復帰が早かったです。

Dちゃんは きっと来る・・・そう思ったんです。

いつもより レッスンには早めに行き
早めに見えた お母さん方には 『今日 Dちゃん 来ます。よろしく!!』

レッスンの内容は Dちゃんが お休みしていた約 1か月の内容はすっ飛ばして
きっと 覚えているだろう その前のカリキュラムにタイムスリップ

回りのお母様方も そんな事は周知の事で

このクラス ホントにいいクラスなんです。

会社のボスにも連絡
ひとまず 休会にしているDちゃん
1か月は休んでいますからね。

様子をみて 来れるようだったらまた 復帰の手続きをしましょう・・・とボスの言葉。

このボス これだから 好きなんですよね。
しゃくし定規じゃなく・・・人間味があるんです。

私の考えている事が 通じる・・・・


きっとDちゃんは ずっと 私の元へ足を運んでくれると思います。

私もこれから付き合って行く 覚悟をします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.05 05:30:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Dちゃんがレッスンに来た!(06/05)   くたびれはてた王子 さん
Dちゃんの心の傷が1歩1歩癒されていくような気がします
haruru-nsんをはじめとして周囲が暖かく見守ってあげられる、そういう人たちに恵まれてよかったですね (2009.06.05 08:04:25)

忘れはできないけど、   ちちゃ*ぷな さん
そうやって周囲のあたたかい眼差しに見守られながら、すこしづつ、前に向かって歩いてゆくんでしょうね…

ハルさんやそのボス、教室のお母さまがた、みんなあったかいですね☆
(2009.06.06 11:56:02)

Re[1]:Dちゃんがレッスンに来た!(06/05)   haruru-n さん
くたびれはてた王子さん
>Dちゃんの心の傷が1歩1歩癒されていくような気がします
>haruru-nsんをはじめとして周囲が暖かく見守ってあげられる、そういう人たちに恵まれてよかったですね
-----
見守ってあげたい気持ちはいっぱいですが、
実際はとても 大変だと思います。

Dちゃんは先週 風邪をひいていました。
お母さんが突然 いなくなった寂しさは たとえようもないでしょうね。

妹のMちゃんは 元気にピンピンしているそうです。

これからもできることは惜しまず 応援していくつもりです。
(2009.06.16 08:57:53)

Re:忘れはできないけど、(06/05)   haruru-n さん
ちちゃ*ぷなさん
>そうやって周囲のあたたかい眼差しに見守られながら、すこしづつ、前に向かって歩いてゆくんでしょうね…

>ハルさんやそのボス、教室のお母さまがた、みんなあったかいですね☆
-----
いつか あの頃は大変だったけれど・・・と振り返る時が来ればいい と思います。

私の姪 甥は 3人とも就職しました。
感慨ひとしおです。
(2009.06.16 08:59:12)


© Rakuten Group, Inc.