773853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボードゲーム教室

ボードゲーム教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

黒うさぎ1106

黒うさぎ1106

お気に入りブログ

北朝鮮独裁政権崩壊… sound_moon810さん

がみ流 がみりゅさん
いつかどこかで じな♪さん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
親豚仔豚の宝箱 三匹の仔豚(みぎっち)さん
2007.05.29
XML
カテゴリ:チェッカー日記









最後に「プロモーション」について解説します。

チェスにおける「プロモーション」 将棋における「成り」にあたるものです。







例えばゲーム中において 駒が最上段まで辿りついたとしましょう。







この場合 その駒はその時点で「キング」という別の駒に変身します。

この事をチェッカーでは「プロモーション」と呼びます。



なお 普通の「駒」と「キング」を区別する為 プロモーションが行なわれた時点で

プレイヤーは次のいずれかの操作を行なうのが一般的です。



1、プロモーションした駒を裏返す。

(裏側に「キング」を表す「王冠」が描かれているチェッカー駒の場合)



2、ゲーム中において既に取り除かれている駒を拝借し

プロモーションした駒の上に乗せ 2枚重ねにしておく。


(裏側に「キング」を表す「王冠」が描かれていないチェッカー駒の場合)



3、「キング」「クイーン」等の大駒に置きかえる。

(チェッカー駒の代用として チェス駒を使用している場合)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.31 23:13:12
コメント(0) | コメントを書く
[チェッカー日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.