032083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

通販で脱オタファッション

通販で脱オタファッション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 6, 2008
XML
08年春風のテーラードジャケットのコーディネイトを着まわしで考えます。
テーラードジャケットは春秋の綺麗目アウター代表で、さらっと着こなしたいですね。

アウター:テーラードジャケット
インナーA:薄手のパーカー
インナーA:白シャツ
インナーB:白カットソー
インナーB:青カットソー
インナーB:薄ピンクカットソー
パンツ:濃紺ジーンズ
靴:スニーカー

アウター+インナーA+インナーBで6パターン。
アウター+インナーBで3パターン。
これだけの服で9パターンの着まわしが可能になります。
だぼっとしたシルエットだと野暮ったく見えるので、
タイトなシルエットの服を選ぶようにするとすっきり着こなせると思います。


・ジャケットを黒にする場合はパーカーは灰、
 ジャケットを灰にする場合はパーカーは黒がお勧めです。
・パーカーは薄手のコットンかスウェット生地がいいでしょう。
・カットソーはUネックかVネックの無地が無難です。
 プリントTを選ぶ場合はプリントのセンスに気を配りましょう。

【もっと着まわしの幅を広げたい場合】
アウターとボトムが固定なのでコーディネイトが単調だと思われる方も居るかもしれません。
そういう方はボトムに変化をつけるとコーディネイトの幅が広がりますよ。
今回はボトムを定番の濃紺ジーンズで固定しましたが、
薄青ジーンズ,黒ジーンズ,カーキカーゴパンツなどを取り入れてみてはどうでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2008 02:33:59 PM
コメント(2) | コメントを書く
[お勧めのファッション] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.