332665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出番だよ~

出番だよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

オカリナK

オカリナK

コメント新着

オカリナK@ Re[1]:PAKA&YUKIさーん出番だよ~\(^o^)/(03/09) 石川久美子さんへ コメントありがとうご…
石川久美子@ Re:PAKA&YUKIさーん出番だよ~\(^o^)/(03/09) 大島さんはじめ、スタッフの皆さま♪ 先日…
オカリナK@ Re[1]:無料(11/30) カリーナさんへ はい!お役所には逆らえま…
カリーナ@ Re:無料 うわー、いろいろ難しいね💧基本、主催者…
カリーナ@ Re: うわー、いろいろ難しいね💧基本、主催者…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2018年05月14日
XML
カテゴリ:オカリナKの日記
5月3日PM
山都駅から少し北へ行きR459に入り北西へ10kmほど行くと宮古そばを提供している集落がある。
途中見晴らしのいいところがあり、そこから飯豊(いいで)連峰が一望できる。
去年のGWにここに来た時は、まだ寄せた雪が解け切らずこんもり残っていたが、今年はすっかり消えていた。
超軟水が湧き出る「夢見の水」汲み場を過ぎると宮古そばの里
全部で8軒あるが、その中で「湧き水で食す水そば・山塩で味わう塩そば・つゆで食べるそばの3種類が楽しめる「宮古 いしいのそば」で食べることに。

1時半を過ぎていたので一段落したのか、建物の外回りの片づけをしていたが快く招いてくれた。
店内に入るととてもフレンドリーな若い店主さんが案内してくれた



早速、そばと蕎麦がきコロッケと熱燗を注文

そばが出て来るまで、退屈しない店内だった下向き矢印
ここは豪雪地帯で店の1階がスッポリ埋まった写真もあった

先代のおじいさんの時に来店した芸能人との写真もいっぱい

現在店を切り盛りしているのは、お孫さんの今井良さん
?いしい・・・では?
ここはお母さんの実家だった。
良さん一家は他県で他の仕事についていたが、3年前高齢の祖父から店を閉めると打ち明けられたことから、良さんが跡を継ぐ決心をしたのだそうだ。もっと細かないきさつもあるが、ここでは省略しまーす。

店に「高校生が伝えるふくしま食べる通信」という正真正銘高校生が編集している18ページの小冊子があった。その中になんと良さんが取り上げられてたスマイル



良さん曰く「突然写真を撮るんだもん・・・」と
前もって言っててくれたらもっと身なりを整えておいたのに~てなことを言ってハニカンでたスマイル
それにしても福島の高校生もスゴイねスマイル

玄関から入って正面に祖父母の小さな遺影が並んでいた。
目がウルウルしてくるような家族のお話に感動しながら
名物そばをいただいた

最初は湧水に浸された蕎麦をそのまま何もつけず
次は山塩をかけて
そして自家製のつゆでと順にいただいた。
山塩はそばの味を引き立たせたが、やっぱりつゆで食べるのが慣れてるせいか一番良かった。
そば通の人なら、何もつけずに食べると蕎麦の風味・香りを楽しめるでしょう。
私は好きだけど、通と言えるほどでもないので・・・

自家製こんにゃくはとっても柔らかく同じ自家製でも初めての食感
蕎麦がきコロッケはもっちりしていて、これも初めての味わい
どれも美味しかったよぺろり
私達が食べている時だからすでに2時は確実にまわっていたが、小さな女の子2人を連れた若い夫婦が来店。
ゆっくり呑みながら食べている私たちより先に帰られた
店には私たちだけになり、また良さんとそのご両親と話が弾んだ。

帰り際、みんなで写真を撮ろうということになった

片づけてあったのれんを急いで出して掛けたが風で・・・
いしいの良さん、お父さんお母さんまた寄らせてもらいますね~バイバイ

やっと念願の「宮古の蕎麦」が食べられ、しかもとってもいいお店で食べられ大満足
これで今回の旅の目的はほぼ達成できた。
心残りは、田子の「ガーリックランチ」と乳頭温泉
今回で二度目になるがまた「鶴の湯」に行こうと思ったが時間が無かった。

さて、最後の温泉はどこへ行こうかぽっ
とうちゃんがスマホで凄いとこ見つけた
なんと​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月15日 08時07分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[オカリナKの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.