332668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出番だよ~

出番だよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

オカリナK

オカリナK

コメント新着

オカリナK@ Re[1]:PAKA&YUKIさーん出番だよ~\(^o^)/(03/09) 石川久美子さんへ コメントありがとうご…
石川久美子@ Re:PAKA&YUKIさーん出番だよ~\(^o^)/(03/09) 大島さんはじめ、スタッフの皆さま♪ 先日…
オカリナK@ Re[1]:無料(11/30) カリーナさんへ はい!お役所には逆らえま…
カリーナ@ Re:無料 うわー、いろいろ難しいね💧基本、主催者…
カリーナ@ Re: うわー、いろいろ難しいね💧基本、主催者…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2018年05月14日
XML
カテゴリ:オカリナKの日記
5月3日AM

6時、ツバメの鳴き声で目が覚める
道の駅の建物の軒先には、カラスを模ったペラペラのブリキで作ったようなものが一間間隔でぶら下がっている。
ツバメに巣を作らせないようにだろうか、それともツバメの巣を外敵から守ってあげるためだろうか?
寝ぼけた頭で考えながらトイレへ

?店先のベンチで何か動いたびっくり
人が寝ていたのだ。
その横にリヤカーがある。
リヤカーを引っ張って歩いて旅をしてるんだぁ歩く人スゴイスマイル

いろんな人がいるなぁと思いながら今度はトイレからの帰り、
自分たちの車の前の軒先にまあるい小さなテントが二つ
こんなところにも野宿の旅行者がいたんだ大笑いおもしろーい!みんな楽しんでるぅ!

今日蒸気機関車が走る時間帯は12時
午前中のんびりできる​
朝食のパンを買っておくのを忘れたので、とうちゃんが起きてからコンビニへ。
ついでにコンビニのWi-Fiで、タブレットに溜まった写真をGoogleドライブに転送
これでタブレットのカメラが軽くなった。

ゆっくり時間を過ごしても、もう9時を過ぎた
これから今日の撮影スポットを探しに行くことに

「SLばんえつ物語」号はJR磐越西線の新津駅から会津若松駅を一日1往復している
とうちゃんが撮影スポットに選んだ地域は山都駅付近
なぜかというと、撮影後一年越しに楽しみにしていた「宮古の蕎麦」を食べる為(詳しくはまた後で)

線路に沿ってスポットを探しながら行くと
パンフレットににも載っている撮影スポット「一ノ戸川橋梁」があった
ここいいね!候補の一つにしようスマイル
さらに新津方面に走っていくと山都駅に来た


ホームのレトロな看板上向き矢印水銀灯がいいではないか

とってもシンプルな時刻表ぽっ
上り12時50分、下り16時6分にSLの発車が記されている

そのまま進行方向へ走り続けトンネルを見つけたがどうも撮り辛そう
どんどん先へ
ここいいんじゃないスマイル林の向こうから走って来る汽車を撮れる!線路が少しカーブになっている!
三脚を立てる広いスペースがある!車を停める所がある!
もう一つ候補地が見つかった。

汽車が来るまでだいぶ時間があるのでまたコンビニまで戻りコーヒーを飲みながらまた写真の転送の続き。なんと700枚以上溜まっていたのだ。
以前は写すと自動的に転送するよう設定していたが、あまりにもモバイルデータを使用するためoffにしてあったのだ。
今はWi-Fiでのみ転送にしてある。
転送も完了し、いい時間になってきたので再度撮影スポットへ

行くとすでに一人スタンバイしていた。
2年前からテッちゃんになったというその人
会津の青年で、バリバリの会津弁でお話してくれた。

汽車が来る時間が迫って来ると同時に人もだんだん増えてきて、7〜8人になっていた。


カメラ3台にビデオカメラまでセットしている人もいた。
来たぁびっくり


ここは有名なスポットではないから、汽笛を鳴らすことも無くいきなり木の陰から現れた
そしてスピードを緩めることも無く疾風のごとく走り過ぎた。
でもすごく近くから見られたので、車内の様子が少し見られた

上り列車なので最後尾が7号車のグリーン車でパノラマ展望室がある。その様子がはっきりと見えた。
「ばんえつ物語」号は7両編成で、1号車と4号車にも展望室があり1号車はオコジョ展望車両といってとってもかわいい内装になっている。

「山都駅に10分停車するからここで撮ってからすぐ走ったら駅で発車するところ撮れるね」
なんて汽車が来るのを待ちながらしゃべっていたのだが、同じことを考えている人もいたらしく、
汽車が通り過ぎるや否や、急いで車に乗り込んで駅方面に走って行った。

私達も後を追うように走ったダッシュ
駅に汽車が停まっていた
が「そうだ!ココでなく橋梁へ行こう」とウィンク
そのまま一ノ戸川橋梁まで走った。
橋梁にもすでに何人か撮影を待つ人がいた。
その中に先程隣で撮っていた人もいた。


この橋梁はクリスマスにライトアップされた写真もあった
JRもいろいろ思考を凝らして楽しませてくれるねウィンク

さあ撮影終了ちょき蕎麦を食べに行こうダッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月14日 09時40分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[オカリナKの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.