150749 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

baanおきなわ

baanおきなわ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miao8er

miao8er

Calendar

Favorite Blog

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:またもやBird飛来...(04/24) cheap soft cialis 10mgcialis 10 mbest t…
http://viagrayosale.com/@ Re:またもやBird飛来...(04/24) side effect of viagra usage <a href…
miao-t9@ Re[1]:あ、そういえば(07/16) Tui☆さん >卒業なんてもったいない。 …
ktl8233@ そっそ そうそう
Tui☆@ Re:あ、そういえば(07/16) 卒業なんてもったいない。 いつでも書き…

Freepage List

Headline News

2006年11月28日
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:aboutタイ

さわでぃ~じゃ~お!Miaoです!
ここ2日、沖縄の空では毎晩、高木ブーが大暴れ!
 Boo

北部(ヤンバル)方面の空は、
片時も止まるとなくずっと稲光いなずま
そのせいかどうかまったく分かりませんが、
暴走族も大暴れ!うるせぇ~よ。

 

   さて、さて、語学バカ
   
熱しやすく、超冷めやすい私が
   この3年間、ずっとがんばり続けているタイ語。

 せっかく覚えて、毎日使っていたのに
 
忘れてしまってはもったいない!

 

という信念のもと、日々小さな努力を重ねております。
そこで、みなさん、

最寄の本屋さんでタイ語の本、何冊くらいあります?

 

そう、ほとんど皆無!

 

あるのは「旅行のためのタイ語会話」 の類ばかり。

 

ほぉ~んと、タイ語の勉強を続けるのは孤独だわぁ~。
この沖縄でタイ語を話す人はいるのかしら????

 

 

 

Answer:結構たくさんいる。

 なぜって・・・・・詳しくはコチラをクリック。

 


 タイ語を勉強なさってる方の間では有名な山田均先生
 名護市にある名桜大学で教鞭をとっていらっしゃいます。

 

と、言うことは山田先生の教え子も県内に多数いらっしゃるんです。

 

 

 

  それでも私は、一人で孤独に、まるでボクサーのごとく
  ストイックに自分との戦いを続けている・・・・・

     立つんだジョー 

  って、そんなカッコいいもんじゃない。
  実際、タイ語の読み書きをマスターするために

   昔でいうヤンソン?  分かりますか?

 好きなタイ人歌手の歌詞を歌詞カードから書き写して(左半分)、
 その発音記号を書き出しているんです(右半分)。

   地味すぎ  ←こんな風に

 

   地味っ!

 「外国語を勉強するのが好きです。」ってなんともいい風に聞こえるが、
 やっていることは、かなり地味・・・・・。マニアック!

  そして、ひとつひとつ単語の意味を調べて、別でまとめておく。

 

 そう、きっと、西川きよしほどタイ語学習に向いてる人はいない!

         小さなことからコツコツと!

       と、時々、挫折しつつも、地道に
       マニアックな作業を重ねるmiaoです。

 

そして、いつの日か、
タイで歌手デビュー!

 

  それを目論んでいるか、否か・・・・・・それは又、別のお話・・・。
                          
(森本レオ風に) 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月28日 21時59分59秒
コメント(16) | コメントを書く
[aboutタイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すばらしい!   みぃのい さん
私も、インチキなれどせっかく覚えたタイ語を忘れてはならんと、しょっちゅう使ってはいるけれど、読みは目に付いたら挑戦する程度で、書きは全くしていません。
手紙もここのところ書いてないしねぇ。

タイ語検定を目標に頑張ってみたら?
そうしたらもっと気合入るんじゃないかしらね。
(2006年11月28日 22時57分39秒)

Re:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   Tui_Bangkok さん
必要は発明の母。

以上っ!!

仕事なんて軽いモチベーションではなかなか語学マスターできませんぜ、おねいさんっ!!
最近鬼気せまるタイ語学習意欲のTuiさんでしたっ!! (2006年11月28日 23時47分23秒)

Re:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   沙滞屋 さん
すごい!頑張ってますね。
私も歌詞の書き写しやってました。
山田均著のタイ語本も使いました。

私も少数派言語好きです。
&語学マニアです。
何故か、本屋にあまり置いていないタイプの言語に魅了されてしまいます。いろんな言語に手を出しては挫折しまくりです。語学マニアというより、語学本フェチなのかも知れません。

森本レオで思い出しましたが、三、四年前、都内で電車に乗っていたら目の前の席に森本レオが座っていた事がありました。芸能人オーラゼロでした。終点まで気づきませんでした。いったいどこから乗って来たのやら…。

(2006年11月29日 02時30分35秒)

ピカピカ!   リーサル さん
いなびかりとっても綺麗でしたね!
思わず車を止めてながめちゃったよ

姉さん相変わらず努力家だねー
マニアックかもしれないけど
西川きよしバリにオーラを発しながらタイ語を勉強している姉さんはド派手だと思います。

リーサルは最近よくNHKのイタリア語会話を見てるよ!
イタリア行きたくてねー
ただ見てるだけなんだけど・・・
番組に出てるイタリア人の美青年がジュード・ロウに似てるよ
ジュード・ロウ好きだっけ? (2006年11月29日 09時40分46秒)

ボクサーは誰ですか?   JiM さん
さすがmiaoさん、あんたはエライ!
小さいことからコツコツと、ちりも積れば山となる。

miaoさんはタイ講座に出ているんですか。
それとも日本語講座の先生として通っていたりして。
私はいまだ、5~6回タイに行ったことがある旅行者レベルを脱していません。
私もその講座に通おうかな・・、ってその飛行機代で何回もタイに行けちゃいますね。 (2006年11月29日 11時08分25秒)

Re:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   Lamyai_daeng さん
書き写している発音記号には、声調記号が見当たりませんが・・・。たまたま写ってないだけでしょうかね。
『中級タイ語総合読本』斉藤スワニー、三上直光著,
白水社\3780、市販の本の中ではオススメですよ~。
ってもう持ってたりして!
(2006年11月29日 20時56分42秒)

Re:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   Phung さん
えらい!! 涙ぐましい努力です!
私もせっかくまだタイにいて、タイ語に触れる機会が十分ありながら、このていたらく・・・
書くのは確かに使ってないとすぐ忘れますね。
私も去年の今頃は腱鞘炎になるほどタイ文字を書いたものですが・・・(某検定対策のため)

山田均先生って沖縄在住だったのですね(それとも仕事だけ?)
やはりタイに似ている沖縄にひかれて・・・?!

(2006年11月30日 15時43分02秒)

To みぃのいさん   miao-t9 さん
>私も、インチキなれどせっかく覚えたタイ語を忘れてはならんと、しょっちゅう使ってはいるけれど、読みは目に付いたら挑戦する程度で、書きは全くしていません。
>手紙もここのところ書いてないしねぇ。
-----------
ねぇ。読み書きはすぐに忘れてしまいますね。それと、仕事上使っていた単語はあっけなく忘れようとしてます。もったいなくてねぇ~。ちっちゃい努力を忘れないように心がけてます。

>タイ語検定を目標に頑張ってみたら?
>そうしたらもっと気合入るんじゃないかしらね。
-----
3級もギリギリ「アウト」!っていうか、アウトはアウトなので合格できるレベルではないでしょうし、沖縄で試験が受けられないので、もう少し沖縄でタイ語が普及して試験会場が設置されるといいなぁ~と思っています。
 日本語教育能力試験も福岡まで行かなければいけないんですよ・・・・。とほほ。


(2006年12月03日 22時41分36秒)

Re[1]:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   miao-t9 さん
Tui_Bangkokさん
>必要は発明の母。

>以上っ!!

>仕事なんて軽いモチベーションではなかなか語学マスターできませんぜ、おねいさんっ!!
>最近鬼気せまるタイ語学習意欲のTuiさんでしたっ!!
-----
ですね。おっしゃる通りなんですよ!沖縄ではタイ語なんぞなぁ~んも必要ないんです。なので、必死にモチベーションをどうにか保つので精一杯。っていうか、いつでもカラオケに行けるようにしておくだけで手一杯!鬼気迫った顔でSEKやCLASHを熱唱、もしくは絶叫してます!
 
あと、Tuiさん!「おねいさんっ!」となっています。いよいよ、日本語がタイ語化してきてる感じですね!無意識に「う~~~い!」とか言ってません?(笑)
(2006年12月03日 22時46分16秒)

To 沙滞屋さん   miao-t9 さん
>すごい!頑張ってますね。
>私も歌詞の書き写しやってました。
>山田均著のタイ語本も使いました。
----------
お!山田先生の著書のお世話になってる方、いますねぇ~!毎年、年に2回程度チェンマイで在タイ日本人向けにタイ語講座をやってますよ!先生の出家体験など(先生は仏教学が専門だそうです)いろいろ興味深い話が聞けるそうです。


>私も少数派言語好きです。
>&語学マニアです。
>何故か、本屋にあまり置いていないタイプの言語に魅了されてしまいます。いろんな言語に手を出しては挫折しまくりです。語学マニアというより、語学本フェチなのかも知れません。
----------
あ~、きっと同じ人種です。「英語を話せるより、ヒンドゥー語をなぜだか話せるってカッコ良くない?」みたいな。中学にあがった頃は英語に没頭し、高校ではイタリア語、大学では日本語、卒業後はタイ語と、これまたいろいろな言語に手を出してばかりの私です。

>森本レオで思い出しましたが、三、四年前、都内で電車に乗っていたら目の前の席に森本レオが座っていた事がありました。芸能人オーラゼロでした。終点まで気づきませんでした。いったいどこから乗って来たのやら…。
-----
うほ~~~!レオさん、電車で移動なさるんですね。芸能人って運転手てきで車移動が当たり前かと思ってました。堅実な方なんだ。
(2006年12月03日 22時55分36秒)

To リーサルさん   miao-t9 さん
>いなびかりとっても綺麗でしたね!
>思わず車を止めてながめちゃったよ

>姉さん相変わらず努力家だねー
>マニアックかもしれないけど
>西川きよしバリにオーラを発しながらタイ語を勉強している姉さんはド派手だと思います。

>リーサルは最近よくNHKのイタリア語会話を見てるよ!
>イタリア行きたくてねー
>ただ見てるだけなんだけど・・・
>番組に出てるイタリア人の美青年がジュード・ロウに似てるよ
>ジュード・ロウ好きだっけ?
-----
いやいや、先日は、突然クラブまで奇襲して驚いた?ヒールだったし、スカートだったし、アルコール入ってなかったので全然踊れなかったわりに汗だけかきました!Yとぅ~先輩のおかげでリーサルさん、Yっ子さん、Mきさんと話できたし、飲み会に誘ってくれることにもなったし、お姉さんはうれしい一夜でした。ありがとう!
 そういえば、リーサルとイタリア語講座の話で盛り上がったことがあったねぇ~。私は高校生の頃、かじりついてみてたよぉ~!学校でもみんなに「将来、どうにかしてイタリア人になるのよ♪」と言っていたので、卒業アルバムにはサッカー部たちから「トゥッティーがいいよ」だとか「イタリアW杯のときは泊めろよ」みたいなことがたくさん書いてあります。あはは!
 あの頃は、ちょい悪オヤジと山口もえちゃんが出てたなぁ~。今は、ジュード・ロウがでてるの!!!???いいね、こんど、チェックしてみなきゃ!!
(2006年12月03日 23時04分10秒)

To JiMさん   miao-t9 さん
>さすがmiaoさん、あんたはエライ!
>小さいことからコツコツと、ちりも積れば山となる。

>miaoさんはタイ講座に出ているんですか。
>それとも日本語講座の先生として通っていたりして。
>私はいまだ、5~6回タイに行ったことがある旅行者レベルを脱していません。
>私もその講座に通おうかな・・、ってその飛行機代で何回もタイに行けちゃいますね。
-----
このボクサーは、国際通りのお土産店の客引きで置かれているジョーです!今や名物になりつつあります。

エライ!なんていわれると、恐縮です・・・。努力だけは無駄遣いなんてないですもんね☆ここがB型のいいところでしょうか。好きなことはトコトン突き進む!
 タイ語講座は、そろそろ通おうと思っています。その講座の先生(陶芸・焼き物の技術分野で県費留学なさっていた方です)も知り合いなので、楽しく勉強できそうですし、何よりマニアックな仲間が増えますものねぇ~!昔からですが、日本人相手に外国語を話すのが実に苦手な私。スイッチが入らないんですよねぇ~・・・・(--;)
 私のタイ語は、もう目も当てられない状況になってきています。いっその事、辞めたろかと思いますが、好きなだから辞められないんですよ。JiMさんもLamyaiさんとこでお世話になりませんか?「楽天割引」してもらって・・・ってそんな割引あるんか?

(2006年12月03日 23時15分22秒)

To Lamyai_daengさん   miao-t9 さん
>書き写している発音記号には、声調記号が見当たりませんが・・・。たまたま写ってないだけでしょうかね。
>『中級タイ語総合読本』斉藤スワニー、三上直光著,
>白水社\3780、市販の本の中ではオススメですよ~。
>ってもう持ってたりして!
-----
中級読本・・・・初級の読本ってありますかね?きちんとした文章表現ってものを知らないので、困ります。私のタイ語はすべて口語タイ語なので怪しいもんです。お勧めしていただいた本は持っておりません!Amazonで取り寄せてみます!ありがとうございます。
 話は少しずれるのですが、私が大学で教えていたときの上司は麗澤大学で博士号(タイ語かランナ語とかの専門でした)をとった方だったのですが、Lamyaiさんは日本ではどちらでタイ語の勉強・研究なさったんですか?日本でのタイ語研究事情などブログで是非取り上げてもらいたいです!これからそういう志を持つ方が増えて欲しいです!

(2006年12月03日 23時23分39秒)

Phungさん   miao-t9 さん
>えらい!! 涙ぐましい努力です!
>私もせっかくまだタイにいて、タイ語に触れる機会が十分ありながら、このていたらく・・・
>書くのは確かに使ってないとすぐ忘れますね。
>私も去年の今頃は腱鞘炎になるほどタイ文字を書いたものですが・・・(某検定対策のため)

>山田均先生って沖縄在住だったのですね(それとも仕事だけ?)
>やはりタイに似ている沖縄にひかれて・・・?!
-----
私もタイにいた頃は、ロクにタイ語の勉強なんてしてませんでした。それでもタイ人相手にギャグ炸裂!!人間、環境とヤル気ですね。帰国してからきちんと読み書きも文法も独学で学んでいる途中なんですよ。

 で、某タイ語検定(某の意味が・・・)の結果はいかがでしたか?挑戦するってとてもスゴいです!しかも腱鞘炎になるまでコー・カイ書きまくった人、私の知っている限り誰もいません。Phungさんって本当に努力の方ですね。コーンケン大へも通ってたりと、頭がさがります!
 
 山田先生は、沖縄県北部にある大学で教授の職に就いておられます。県の国際交流人材育成センターでのタイ語講座へ講師を送り出していたりと活躍なさってますよ!そして、年に2回、チェンマイで在タイ日本人向けにタイ語集中講義もチェンマイ大でなさってます!
  (2006年12月03日 23時31分58秒)

はじめまして♪   みい母さん。 さん
早速遊びに来てしまいました!
「タンカン」がご縁‥と、思いきや!!
タイ語も学習されているのですねー!!大尊敬です。

私もタイ好きでいつかタイ料理を教えられたら‥という夢に向かい‥。
それと同時に只今タイ語も少々勉強していますがなかなかスムーズに入っていきません。(爆)年のせい?

何か良い勉強法がありましたら教えて下さい。
これからも宜しくお願いします♪ (2006年12月18日 21時23分40秒)

Re:マイノリティー・ラングエージ(少数派言語)(11/28)   具志堅ぺーちん さん
まだまだマイノリティーですよね。
でも、こういう話題になると耳が痛いです。
タイ人の妻を持ちながらこんなにタイ語ができないサーミーも珍しいのでは・・・
しかし!!
タイ語を勉強したい気持ちを抑えて、日々タイ雑貨を広める活動を行っております。
Miaoさんのような優秀な方をいつの日か雇えるように本格的に事業展開していく予定なので、宜しくお願いします<(_ _)> (2007年01月09日 18時43分40秒)


© Rakuten Group, Inc.