239987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2009.02.08
XML
カテゴリ:外出
今週は久々の遠出。mituさんのブログで知った東愛知展示場での
イベント参加です。お目当ては愛読している趣味の園芸のエッセイ
や、家を建てる時参考にさせて頂いた本を執筆されておられる
「田渕義雄さん」の授業です。東愛知はすごいイベントしますね~
滋賀からは2時間ちょっとですので、家族の許可を得て遠征です。

ただし、子供にも楽しい事をと言う事で、朝は愛地球博跡地の
モリコロパークに行きました。お目当ては博後も一般公開して
いる「サツキとメイの家」でしたが、残念ながら入り口を間違えて
遠回りしている間に午前の当日観覧券は終了してしまい、近く
の展望台から眺めるだけとなりました。

IMG_0706.jpg

代わりに近くの「もりの学舎」で遊びました。博覧会開催中
にも来た事があったのですが、あまり記憶が無く、改めて行ってみ
ると、非常に面白い所でした。雑木林一帯のフィールドワークや手作り
クラフトの体験が中心の施設ですが、今回は時間がなく、展示物で遊ん
だだけです。それでも手作り感一杯の展示物を子供達と興味津々で遊び
ました。

木の迷路や、

IMG_0708.jpg

フィルムを使ったステンドグラス風のボックス

IMG_0712.jpg

切り株の鉛筆立て

IMG_0710.jpg

手作りの人形

IMG_0715.jpg

ほかに木の枝の剣玉、貝の絵めくり、木の実のマラカス
落ち葉の釣り堀、いろいろ手作りの品が一杯で子供達は
夢中で遊んでいました。私もDIYの心をくすぐられるもの
いっぱい見る事が出来、楽しいひとときでした。

IMG_0709.jpg

楽しく遊んで、時間をかなり喰ってしまい、お昼をすぎてしまい
ました。本来の計画では用意して来たお弁当を東愛知の展示場
で食べるつもりでしたが、モリコロパークで食べる事に変更。
無料のぜんざいも頂く事ができご機嫌です。

午後はいよいよ東愛知展示場へ見参です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 23:28:25
コメント(0) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.