239931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2009.02.08
XML
カテゴリ:外出
そして本日の私のメインイベント東愛知展示場
訪問です。実は仕事で近くまで良く来るため新しく
なったオリジンを見ようと、仕事帰りに最寄り駅から
30分かけて歩いて行った事があるのですが、水曜
定休なことを忘れていて柵の外から眺めただけでした。
よって待ちに待った訪問です。

IMG_0720.jpg

そして今回は、著書を読み、そのライフスタイルと
作られるもののセンスの良さと完成度に感服している
田渕義雄さんの授業を受けるという大きなイベントが
あります。(イベントは授業形式でした。)
田渕さんの授業のテーマは「スローライフのすすめ」
じっくり一時間お話を聞け大満足です。求心力という
キーワードを説明されていた部分が特に心に残りました。
授業の前後にも直接お話できる機会があり、名刺まで頂
きました。是非いつか南佐久のご自宅と菜園を訪問した
いものです。

IMG_0717.jpg

今まで図書館の貸し出しと立ち読みですませていた値段の
高い本も、今回を良い機会に購入し、サインまで貰いました。

IMG_0728.jpg

また当日、もう一つ嬉しい事がありました。それは同じ
ファントムのブログを書いておられる忍さんに声を掛けて
頂いた事です。きっかけは嫁さんで、彼女の今回の展示場
訪問のテーマは他のファントムオーナーはどこにテレビを
置いているのか聞いてみる、というものだったのですが、忍
さんにも知らずに声を掛け、会話の中で我が家も同じファン
トム、そして滋賀から来たという事で、ブログを読んで頂い
ていた事もあって気が付いて頂いたらしいです。
いろいろとお話をして頂き、ファントムのフェイスの再塗装の
苦労話等聞いてみたかった事が聞けました。

忍さんありがとうございました!
今までチョコチョコブログを読ませて頂いてました、これを
機会にリンクを貼らせて頂きます。これからも同じファントム
+薪ストーブオーナー、情報交換お願いします!

東愛知のイベントを知ったきっかけのmituさんは土曜日に来場
されたそうで、残念ながら現地でお会いする事は出来ませんで
した。

最後はオークションにも参加、勢いで船舶風照明を700円で
落札。取り外しをすぐには出来ないもののようで、いつか
また仕事帰りに駅から30分かけて歩いて取りに行く事になり
そうです。

帰りは忍さんの奥さんに教えて頂いた、近くのイタ飯屋さん
に行きました。大変美味しかったです。子供も私の焦げ焦げ
ピザと当然違う旨いピザに大満足したみたいです。みなさん
大変ありがとうございました。滋賀から遠征した甲斐があり
ました。

IMG_0724.jpg

今週受けた数々のインスピレーションをもとにまたDIYを
張り切って進めたいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 23:54:37
コメント(6) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.