239902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2010.06.06
XML
カテゴリ:DIY
あついですね~夏が近づいてきました。
梅雨はまだですが、日に日に確実に暑くなって来てる
と感じます。夏の自宅での日課は朝5時に起きての
草取りと庭仕事。

綺麗に輝く朝の琵琶湖を眺めながら、今週から爽やか
に朝仕事を再開しました。

梅雨がまだのせいか、バラが綺麗に咲いてます。
こちら2年目の「アブラハムダービー」
くすんだ色のデッキにいい感じでクリームイエロー
の花が映えます。

IMG_0885.jpg

草取りついでに、ブドウの誘引もしました。昨年はのびる
に任せてボッサボサになってしまいましたので、今年は
間引きもして、高さも切り詰めてスッキリさせます。

IMG_1343.jpg

今の所は良い感じ。今年から花も沢山付き摘花しましたが
20個ほど花は残しました。順調に行けばおいしいブドウに
なる予定。昨年は収穫は一房だけでしたので今年はもう少し
なる事に期待です。

さて、表題。久々DIYの再開です。今回の計画は庭の
園路の整備。第一段は斜面になっている2カ所に階段を
設置するものです。

階段の予定場所はデッキの両端、ここと

IMG_1335.jpg

ここ。

IMG_1336.jpg

杭を打って、水糸をはり、予定場所にマークを付けました。
植物が繁茂し過ぎて作業には邪魔になります。冬の間にすれ
ば良かったです。

階段はこの枕木をカットして、埋めて使う予定。
枕木は以前に菜園の土止めに使ったときと同じ
あるルートからの頂き物です。ありがたい事です。

IMG_1334.jpg

さあ、あとは枕木を切って埋めて行くだけ。と
ここで大問題。我家で2年間大活躍してくれた、
東芝製電気チェーンソーが故障です。モーターから
煙がでて、止まってしまいました。
太い薪やら、枕木やらかなり無理させ過ぎたかもしれ
ません。

IMG_1345.jpg

分解して修理を試みてみようと思いますが、う
まく原因がわかりますやら。。。
チェーンソーが無いといろいろ前途多難です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.06 22:28:54
コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.