971910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

何も無い 福井県のブログ

何も無い 福井県のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年04月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。
寡の食事は手間いらず。
右は世田谷食品のエビ入りグラタン、左は植物性乳酸菌で青汁(乳酸菌500億個)これが朝飯だ。


こんもので食事をしているから、へ理屈が出る。
新年度に入り就職が話題に成る。
そこでデコちゃんが思うには何も会社へ毎日通勤しなくても、株主に成るのも就職だと思う。
社員ではないが立派な株主だと思う。
お金を投資しているから毎年決算において配当金が受け取る。
株主総会への出席権もある。最も少数株主には発言権はない。
最近はお土産も出さない会社が増えてきている。
それでも従業員と一心同体(微妙)の気分になれる。

従業員との違いは、格式を取得すれば権利が付く。売却してしまえば、「それまで」だ。
これは本人の自由意思で決められる。
会社も自由に選べる。
因みにデコちゃん30社の株主である。
何もしなくても、年金を上まる金額の配当金が貰える。
株式を売却しなければ定年がないから株主だ。

昔の話だが株券が非発行に成った時期があった。
無知なデコちゃん株式を移管の際に税務申告をしなかった、税務所から500万円余り追徴納税させられた。これには堪えて株式は分離課税に移行した。配当金は源泉聴取だから所得は20%の税金で解決できる。
勉強したら地方税が割安になり、総合課税より得になる。
雑税は10万円以下・給料は20万円以下申告不要。
計算してみると資産家の節税方法に通じることが分かった。
利益は税金を20%払えば免責されることが分かった。
100歳まで生きたいので多くの会社の株主でいれば失業しなくて済む。
後は体を鍛えて健康長寿に徹するのみだ。
考えてみれば福祉費を節約していることに成る。政府から表彰をして貰いたいぐらいだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月01日 17時38分43秒
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.