049013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田園都市倶楽部活動報告

田園都市倶楽部活動報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

田園都市倶楽部

田園都市倶楽部

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月16日
XML
今回は東急沿線を少し離れ、吉祥寺へやって来ました。
まずは11:00、吉祥寺駅公園口に集合。
集まったメンバーのうち過半数が新入生と留学生という、
フレッシュな陣容で出発です。

駅の周辺には小さな神社がたくさんあるので、まずは
神社めぐりという事になりました。下の写真はその中でも
やや規模の大きかった「武蔵野八幡宮」の写真です。
武蔵野八幡宮
境内にはちょうど、生まれたばかりの赤ちゃんを抱えて
写真を撮っている家族もおり、自分が生まれたときにも
地元の神社でこんな事をしたっけな、と懐かしくなりました。


武蔵野八幡宮でお参りを済ませた後は、昼ごはんを食べる
お店を探すべく駅のほうへと戻ってきました。
吉祥寺サンロード
吉祥寺には上の写真にあるサンロードを中心に、
所狭しとお店の並ぶモールが広がっています。
食べる所を探すとなると、当然ここを歩く事になります。
いつもどこかで見かけるようなお馴染みのチェーンもあれば、
メンチカツなどこだわりの名物目当てに行列ができるお店も。

歩く事15分ほどで我々はサンロード内のパスタ屋さんに入り、
そこで昼食となりました。今回の活動が初めてのメンバーも
多く、互いに自己紹介し、歓談しつつ楽しいひと時を過ごしました。

昼食後は吉祥寺きっての名所、井の頭公園へ向かいます。
公園前の商店街を抜け緑いっぱいの敷地内に入ると、
そこには実に様々な芸術にあふれた風景が広がっていました。

バルーンアートや手品、そして時には火をも使って観客を
楽しませる技ありの大道芸人や、思い思いのアクセサリーを
売る人、キャッチーな被り物をした露天商、メロディタムや
バンジョーといった個性的な楽器を弾くミュージシャン・・・

不思議で、自由で、面白い。そんな井の頭公園の
エンターテイナーたちの技を歩きながら見た後は、
名物ともいえるボートで池の中からその雰囲気を楽しみました。
井の頭公園
ボートを楽しんだ後は吉祥寺駅に戻り、今回の活動は
これでお開きとなりました。

普段は東急沿線を中心に活動しているだけに、
今回の吉祥寺散策は新鮮なものがありました。
メディアでも良く取り上げられる街ですが、
実際にはなかなか知らない事も多い。歩いてみて始めて
独特の雰囲気が分かる、そんな街でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月28日 23時57分47秒


コメント新着

田園都市倶楽部@ Re:えっ!! >+.mei.+さん  田園都市倶楽部のブロ…
+.mei.+@ えっ!! リセンヌにはそんな意味が!? 通学路な…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.